蛇窪神社(へびくぼと読みます)。
品川区の住宅街にあるちょっとした神社
なんですが、2025年は巳年
ということもあり、初詣の混雑が
えらいこっちゃになっていますね!
↑3時間待ちとか4時間待ちとか。。
で。
駐車場はあるのでしょうか?
私はカーシェア(タイムズカーシェア)
で行こうと思ったので、気になって
チェック!
蛇窪神社の駐車場はありません
蛇窪神社の境内の隣に駐車場があるので
てっきりそこが公式の駐車場?
って思ったんですが、違いました。。
で、口コミをチェックして停めやすい
駐車場ということで選んだのがコチラ。
私が行ったのは12月の土曜日の
午前中だったのですが、
数台は空いていたので
無事に停めることができました♪
ただ、蛇窪神社の参拝目的で停める人が
多そうなので、初詣の時期はまず確実に
満車でしょうな。。
もし車で!
ということであれば、
パーク&ライド作戦で少し離れた
駅の近くの駐車場に停めて、
そこから電車という作戦もアリでしょう。
というわけで電車で行く場合の
アクセスもチェック。
蛇窪神社 アクセス 電車
蛇窪神社に電車で行く場合のアクセスは?
まず、蛇窪神社の住所をば。
東京都品川区二葉四丁目四番十二号
都営浅草線「中延」駅徒歩5分
東急大井町線「中延」駅徒歩6分
JR横須賀線「西大井」駅徒歩8分
東急大井町線「戸越公園」駅(旧 蛇窪駅)
徒歩12分 白蛇さまの戻り道開運コース
ということで、いくつかの駅が使えるので
もう、あとはお好みでw
私はこの中だったら都営浅草線が
使いやすいので、中延駅を使うことになります。
蛇窪神社 品川神社
蛇窪神社も品川神社に同じ品川区の神社で、
私は東京十社だった品川神社には
行ったことはあったのですが、
蛇窪神社には長らく行ったことが
ありませんでした。
というか。
2024年の12月に初めてその存在を
知った次第で。。
ラジオを聴いていたら、2025年に
おすすめの開運神社的な話で
神社ソムリエの佐々木勇太さんが
紹介していました。
なので、品川神社にも一緒に参拝に行く
というのも手ですね。
ちなみに品川神社に車で行く場合、
カーナビが裏の細い道を案内する場合も
あるので注意しましょう。
(カーナビ依存はダメよ。)
ちなみに最寄り駅は京急の新馬場駅ですが、
各駅停車しか停まりません。
品川駅からだと徒歩15分程度ですが、
ウォーキングを兼ねて歩いて向かう
のもアリですね♪
もしくは、あればですが
レンタル自転車で行くという手もw
まとめ
蛇窪神社は東京都内の中でも蛇
にまつわる神社ということで
けっこう珍しいのでは?
駐車場は近隣のパーキングを
利用することになりますが、
数に限りがあるので、一方通行の
細い道があるので要注意です。
初詣の時期は無理に車で行かない
ほうが無難ですね。
行くなら時間帯を考えて行くか。
(早朝か、むしろ夜か)