カローラルミオンってそういえば、
2015年12月に生産終了
していたんですね。
ふと、そんな車があったなあと思いだしw
同じ頃、トヨタのbBも生産終了に
なりましたよね。
(BBは2016年7月)
カローラルミオン生産終了
カローラルミオン以外にも
たくさんの車種が生産終了になっていますね。
具体的には?
トヨタ
FJクルーザー
マークX
SAI
アイシス
イスト
ウィッシュ
iQ
RAV4
↑この前、RAV4を常磐道で見た気が。
いや、ラクティスだったかな?
両方かも(笑)
マツダ
MPV
プレマシー
↑タイムズのカーシェアであったけど、
中古車っていうことですよね。
今は生産終了しているということは。
ビアンテ
マツダ車の場合はCX-5などが
超絶人気ですから、MPVとかビアンテを
やめて正解だったということになりますね。
ホンダ
CR-Z
日産
モコ
スズキ
MRワゴン
カローラルミオン中古車
カローラルミオンは生産終了に
なっているので新車は当然、
今後出てきませんが、中古車市場は
どうなっているのでしょう?
相場とか気になるところですよね。
で、こういう時に頼りになるのが
ガリバーだったりします。
ガリバーでカローラルミオンをチェック
もちろん他にも、カーと言えばGOOとか
カーセンサーとかいろいろありますが。
かなり値段にはバラツキがありますが、
だいたい50万円~100万円ちょい
のあたりがボリュームゾーンですかね。
50万円ぐらいで買って
数年で乗りつぶすということを
考えているなら、大きすぎず
小さすぎずでドライブもできますし、
もちろん普段使いも問題ないでしょうし。
あ、でも燃費が気になります?
カローラルミオン 燃費
カローラルミオンの燃費って、
どのくらい走るのでしょう・
JC08モードで14.6~17.8
※10・15モード 14.4~16.6km/L
となっています。
なのでまあ、実燃費にすると
10キロちょいは走るかな?
という感じでしょうか。
逆に言えば、リッター8キロとか
9キロ程度であれば、
ルミオンに乗るメリットは無い
ですからね~。。
↑デザインが好きなら別ですけど。
まとめ
カローラルミオンは2015年の12月に
生産終了になったものの、
中古車はまだまだ元気です!
ひと昔前のコンパクトワゴン
ということもあって、最近は
めっきり見かけなくなりましたが、
そうはいっても?
実用性は全然問題ないです。
最近はフリードとかシエンタといった
コンパクトミニバンが人気な分、
ルミオンやラクティス、キューブ
あたりは中古車で安く買うチャンスですから、
狙い目かもしれませんよ♪