資さんうどんというと、
東京住みの人にはなじみがない
うどん屋さんですが、
福岡県北九州市が発祥の人気の
うどん屋さんです。

そんな資さんうどんですが、
2025年2月時点で75店舗目となる
店舗を東京初出店!

その場所は渋谷でも表参道でも
新宿でも池袋でも銀座でも
東京駅付近でもない、
「両国」
にOPENしましたっ!

りょ、両国?
って思いましたよ私はw

でもま、気を取り直して(笑)
両国のどこにあるのか?
営業時間やメニュー、混雑状況、
さらには駐車場はあるのか?

チェックしていきましょう!

スポンサーリンク

資さんうどん 両国のどこ?

資さんうどん両国店の住所は
東京都墨田区緑2丁目16-2
ライオンズプラザ両国
です。

地図はこちら。

JRの両国よりも大江戸線の両国駅
からのほうが近いですね。

イメージ的には両国駅から錦糸町方面に
歩いていけば、10分ちょいで
着く感じでしょうか。

逆に言えば、頑張れば錦糸町駅からも
歩いて行けなくもない!
かもしれませんが、試したくはないw

資さんうどん 両国 混雑状況は?

資さんうどん 両国 混雑状況は
どうなっているのでしょう?

そりゃまあ、都内初出店
ということもありますから、
混んでいるのは織り込み済みですけど。

曜日や時間帯にもよりますが、
30分程度並んで入店できた
っていう口コミがあったので
最低でも30分は並ぶぐらいの
覚悟を持って行けばいいかとw

並んでいる間はAmazonプライムビデオで
何かアニメやドラマ、映画でも見て
時間をつぶすもよしですね↓

アマプラで行列の間の暇つぶし対策をする

私は映像を見るよりは
Kindleを持って行って
読書にふけるタイプです(笑)

本は基本、紙で読む派なんですが
混んでいて並ぶのが確定の時には
キンドル端末を持ち歩くのが
便利ですよね~。


スポンサーリンク

資さんうどん両国 駐車場はある?

資さんうどん両国店、
駐車場はあるのでしょうか?

OPEN前は駐車場ありっていう話も
あった?
ようなんですが、結局、駐車場は
ありません。

車で行く場合、付近に駐車場は
いくつもありますから、
三井のリパークなりタイムズなり、
お好きなところを選ぶのが良きです。

まとめ

資さんうどんって、関東一号店が
千葉県は八千代市なんですよね。

2024年12月にOPENなんですが、
すごい人気っぷりで行列だの
混雑だの、時間帯によっては
2時間以上待つのもデフォルト
という感じです。

資さんうどん。
発祥が北九州ということもあり、
テストマーケティング的な感じで
立地を選んでいる感じがしますね。

ただ、とはいえすかいらーくグループ
ですから、今後、一気に出店が
加速する可能性もありますな!

そう。
コメダ珈琲のようにw

ちなみに資さんうどん。
ふるさと納税の返礼品としても
あるので、これなら一石二鳥ですね♪
(税金が資さんうどんに化けて出るw)

私の場合は妻と子供2人、計4人で
参戦するとなると、うーん。

土日は混むから平日としても
早朝は厳しい。。

午後かな~。

もしくは!
1人でこっそりちゃっかり
両国店へ行くか(笑)