錦糸2丁目にある「割烹一心」が
2024年9月30日をもって閉店
したのですが、その後、すぐに
改装工事が始まっていました。

まあ、飲食あるあるですが、
閉店してその後、改装工事したら
ものの数か月で違うお店が
入っていたなんてことも
珍しくないですよね?

割烹一心もその「あるある」
の通り、もう新しいお店が
オープンするという情報が!

スポンサーリンク

亀戸から鶏嘉が移転オープン

閉店した一心の跡地に入ったのは、
亀戸から鶏嘉が移転OPENという形です。

鶏嘉は、亀戸駅前交差点のすぐ近くに
店舗があった人気のお店でした。

ちなみに創業は1964年で、
もともとは神田で40年、
その後、亀戸で20年と営業していました。

錦糸町北口では人気の
「鳥平」
が立ち退きにより閉店
していますから、鶏嘉の移転OPENは
焼き鳥好きには嬉しいニュースですね♪

↑私も好きw

閉店した割烹一心はどんな店だった?

一心は長い間、夫婦で営まれてきたお店です。
日本酒の種類が豊富だったので、
飲んべえにとっては落ち着いて
お酒を楽しめる憩いの場に
なっていたのではないでしょうか。

そういうお店が閉店っていうのは
仕方ないとは思いつつも、
やはり寂しいですね。

秋というか、冬だしw
(人肌恋しい、、日本酒だけにw)

そういえば、一心の近くにあった
「安芸の膳」
も同じく9月末で閉店しているんですよね。

元力士の方がやっている焼肉店
ということだったのですが、
やはり飲食で長い間営業を続ける
っていうのは、大変なことなんだなあと。


スポンサーリンク

錦糸町といえば バウムクーヘン?

書いてて思い出しました!
錦糸町といえば。

バウムクーヘンが安いお店あるぞ!
と同僚から教えてもらってたんですが、
まだ行けてないぃ~。

乳糖製菓はバウムクーヘン一筋で
70年ってすごくないですか?

2024年 冬ギフト お歳暮 B353 下町バウムクーヘンギフトセット(*)

楽天にもありましたし。
自分へのご褒美に、
アリかもw

まとめ

錦糸町はいつ行ってもほんと、
にぎわっていますよね~。

ちょっとお散歩がてら
散策してみると、意外な
発見があるかもしれませんよ。