富岡八幡宮の営業時間は
何時から何時までなのか?
参拝する前に知っておきたい
ことですよね。
行ったのはいいけど、
営業時間外で御朱印がもらえなかった!
とか。
参拝したかったのに本殿がしまってた!
とか。
こういったことは避けたいですから。
富岡八幡宮の営業時間は?
富岡八幡宮の営業時間は
何時から何時までなのでしょう?
9時から17時までというのは、
あくまで社務所の営業時間です。
つまり。
御朱印をもらいに行くなら、
その時間内に行ったほうがいいよ
というわけで。
本殿の参拝は?
24時間営業じゃなかったかな?
という印象です。
↑神社の人に聞いたことはなかったので、
今度聞いてみますね。
富岡八幡宮は何時まで参拝できる?
富岡八幡宮には何時まで参拝できるの?
という疑問がありますよね。
私は仕事で富岡八幡宮の通り(永代通り)
を夜に通ることが多いのですが、
20時台でも、21時台でも開いています。
(本殿というか参道というか)
私の奥さんも、いまは育休中なので
あれですが、(あれってなにw)
仕事をしていた頃はだいたいそのくらいに
門前仲町で降りて歩いて帰ってくる
事があり、
「ついでにお参りしてきたよ~」
と言っていたので、参拝自体は
早朝や夜、さらには夜中も?
できるかと(・∀・)
昔、一度飲み会の帰りに、それこそ
夜中に参拝したことがある!
ような気がしますw
(違う神社かもw)
↓
角煮にしたところ、、もといw
確認したところ、境内の参拝は24時間
できました(・∀・)
富岡八幡宮って閉門するの?
富岡八幡宮ってそもそも閉門、
するのでしょうか?
しません。
境内の参拝は24時間できます。
けっこう神社って、参拝もできなくなる
(文字通り、閉門する)
ところも多いですからね。
気が向いたときに、それこそ深夜でも
早朝でもお参りできる神社
というのは?
何気に、嬉しかったり。
人間と同じで神様も夜勤で
働いているのかもしれませんねw
まとめ
富岡八幡宮には、御朱印狙いなら?
営業時間内の9時から17時までの
間に行く必要がありますが、
そうでなければ?
いつ行っても参拝できる
というのは魅力です。
かといっても、門前仲町の
和菓子屋さんとか神社周辺の
お店も夜には閉まってしまうので?
神社グルメを楽しみたいなら、
夕方までにはお参りに行く
というのがいいですね。
ちなみに、富岡八幡宮のすぐ近くにある
深川不動堂。
の、境内にあるカフェが
MONZ CAFE(モンズカフェ)
というカフェなんですが、
ここ。
http://www.monzcafe.com/
オシャレでおすすめです(´・ω・)
外観もオシャレなので?
インスタ映えも外しませんw