小川諏訪神社の桜といえば?
福島県いわき市にある神社ですが、
シダレザクラが有名なんですよね。
桜の時期は夜にライトアップも
されますし、県神社庁いわき雅楽会による演奏
なんかも行われます。
いわき市生まれ、いわき育ちのくせに
小川諏訪神社を知らなかったぁ~!
ということで、息子の成長を
ジジババに見せるついでに
来年こそは見に行こうと今から
計画を練ります(笑)
小川諏訪神社の桜見頃
小川諏訪神社の桜見頃はいつなのでしょう?
2019年は4月6日の土曜日に満開を
迎えました。
比較的、日中は暖かかった
ですからね。
順調に開花が進んだということ
なのかもしれません。
樹齢500年以上といわれていますが、
平成を経て、来年は「令和最初の」
シダレザクラを咲き誇ってほしいですね♪
小川諏訪神社 駐車場
小川諏訪神社には、駐車場は?
あります(`・ω・´)ゞ
神社の境内と、桜の時期は臨時駐車場
もできますよ。
具体的な場所は分かりませんが、
たぶん近いはずw
あと、休日は小川郵便局の駐車場なども
利用ができます。
ちなみに小川諏訪神社の住所は
福島県いわき市小川町高萩字家ノ前140-1
です。
地図はコチラ。
場所的には、いわき駅からも
車ならそんなに遠くないですし、
夜桜見物にも良いですし
もちろん昼間に行ってもいいですしw
小川諏訪神社 御朱印
小川諏訪神社って、御朱印は
もらえるのでしょうか?
私も去年から御朱印集めを始めたので
気になるところ。
で、鳥居から向かって右手にある
宮司さんのお宅にてもらえるそうな。
↑今は社務所的なものがあるのかも?
行ってみて追記しますね。
まとめ
いわき市の小川諏訪神社。
桜の名所としても人気ですし、
諏訪神社ってパワーもありそうな
感じがするのは私だけでしょうか。
いわきからだと行きにくいですが、
本場長野の諏訪大社にも訪れたい
ところですね~(`・ω・´)ゞ