宇都宮動物園。
ひょんなことから3歳と1歳の子どもを連れて
「孫パワー!」
で遊びにつれて行きたい義理の両親が
車で連れて行ってくれました(笑)

孫パワーの威力よw

料金が割引になるクーポンはあるのか?
混雑具合はどう?
などなど、子連れだと何かと
気になるポイントをまとめてみました。

スポンサーリンク

宇都宮動物園 クーポン

まずは宇都宮動物園の料金を
見ていきましょう。
https://utsunomiya-zoo.com/information/

※園内きっぷ売場での決済は現金のみとなります。

一般の場合ですが、以下。

動物園・遊園地
大人1,400円
小人700円

プール(小人3才以上)
大人700円
小人350円

動物園・プール共通券
大人1,600円
小人800円

小人:3才~小学生
中学生以上から大人料金です。

電子チケットの前売り券もありますが、
ゴールデンウィーク期間は販売停止となります。

↑不便。。

ちなみに電子チケットとして紹介されている
アソビューでは、

割引前売り券をお得に買うことができますよ。
(入園券+遊園地2時間乗り放題パスポート
&エサあげ体験付き)

アソビューで宇都宮動物園の前売り券をチェック

また、H.I.Sのクーポンで
「動物のえさ」プレゼントのクーポン
があったのですが、現在は終了しているようで。。

宇都宮動物園 割引 jaf

JAFといえば動物園や遊園地の割引が
貰えることが多いのですが、
果たして宇都宮動物園は?

以前は100円割引が効いたのですが、
2022年6月22日時点、見つからず。。

というわけで、割引クーポンなどは
特に見当たらりませんでした。

ということで入園料をお得にする、
いや、もっと言えば無料にする
裏ワザはコチラですね。

1.アソビューで前売り券を購入

2.以下のクレジットカードを新規発行して、
もらえるポイントで実質無料化!

楽天カード

楽天カード

リクルートカード

リクルートカード

そして、イオンカード

イオンカードセレクト

ちなみに私はメインが楽天カードですが、
近所にまいばすけっとができたので
根負けして(笑)
イオンカードも作りましたw

※注意点としては、もし複数枚の
クレジットカードを申し込む場合は
最低でも2~3ヶ月は期間を空けて
申し込むようにしましょう。

怪しいって判断されて、審査に
落ちる可能性が。。

宇都宮動物園 遊園地

宇都宮動物園には動物園だけでなく
遊園地もあります。
https://utsunomiya-zoo.com/amusement/

私が動物園に行った時は午後3時
ぐらいだったので、その日は
遊園地には行きませんでした。

アトラクションとしては
・観覧車
・ゴーカート
・ジェットコースター
・アドベンチャー
・ドラゴン
・スカイバルーン
・ボート
・メリーゴーランド

ということで、未就学児の子連れに
おすすめの内容になっています(笑)

もちろん、小学生ぐらいまでは
楽しめる感じですね。

暑い夏は夏季限定でちびっこプールもありますし、
逆に冬は冬季限定でマス釣り掘りがあります。
(10月上旬~5月上旬のゴールデンウイークまで)

まさに私の場合のように3世代で
孫と一緒に楽しむ場としてアリでしょう。


スポンサーリンク

宇都宮動物園 混雑状況

宇都宮動物園の混雑状況は?
遊園地は当日利用しなかったので
分かりませんが、土曜日の午後に
行った時は全然混んでませんでしたw

※行った当時は首都圏は緊急事態宣言中、
栃木県はまんぼう適用中だったので
それも多少はあるかもしれませんが。

あと、上野動物園やズーラシア
と比べると入園料が高いっていうのも
あるかもしれません(笑)

私も妻の父=お義父さんに
車で連れて行ってもらったので
入園料は3世代分買ったのですが、
けっこうなお値段になりましたからね。。

それはさておき、コロナの制限も緩和されて
土日祝日は混雑するようになってきて、
駐車場も近いアスファルトのほうは
早い段階で満車になってしまい、
少し離れた砂利の駐車場に停めることに
なるかもしれません。

↑昔、1歳の子が轢かれて亡くなるっていう
痛ましい事故もあったみたいなので、
くれぐれも気をつけて!

混雑を避ける小技としては、閉園前の時間に
あえて行くっていうこともあります。

さほど広くない動物園なので、
遊園地には行かなくていいって感覚なら
午後2時以降に行くっていうのも
狙い目ですよ。

午前中だけとか、お昼を食べて帰る
っていう家族もいっぱいいますからね。

↑ランチテーブルは多く設置されていますが、
レストランはありません。

まとめ

宇都宮動物園はなんというか、
首都圏の動物園と比べると
昔ながらの遊園地もあったりして、
ノスタルジックな感じがします(笑)

キリンのエサやり、私が行った時は
やっていなかったので、
次回行った時はぜひともやってみたい、
いや、子どもにやらせてあげたいな
って思います。