堀切菖蒲園(ほりきりしょうぶえん)の
例年の見ごろはいつなのでしょう?
開花状況をチェック!
アクセスや駐車場(バスはある?)、
ランチ情報についてもまとめています。

スポンサーリンク

堀切菖蒲園 見ごろ

堀切菖蒲園の2013年の見ごろの時期に
行ってきました。

例年の見頃は6月上旬から中旬にかけてです。
堀切菖蒲園。菖蒲が見ごろのうちに
行っておきたいと思い、
2013年は間に合った感じ(笑)

入園料がかからない(=無料)
というのも熱いですしね(笑)

堀切菖蒲園 開花状況

堀切菖蒲園の開花状況は

6月9日に行った時はちょうど見頃でしたので、
早めに行くのがいいですよ~。

終末の金曜や土曜日には
夜間のライトアップもある日もあるので、
要チェックです。

暑い。。
もとい、熱いw

堀切菖蒲園駅

堀切菖蒲園駅は?
京成電鉄本線ですね~。

周辺には?
居酒屋とかラーメン屋さんとか。

まあ、それなりに(笑)

堀切菖蒲園 アクセス

堀切菖蒲園へのアクセスは?
京成線の堀切菖蒲園駅から徒歩が無難。

行き方って、簡単なんです。
降りたらすぐに看板あるし。

目立つように看板が出ているから、
それに沿って歩いていけばOK。

堀切菖蒲園 地図

堀切菖蒲園へは?
一応地図があると安心かもしれませんね。

大きな地図で見る
案内いっぱい出てるから要らないっちゃー
要らないんですが。。

こんな感じの案内(・ω・)/

堀切菖蒲園 のんき

堀切菖蒲園駅から近いところにある
のんき。

行ってみたいお店の一つです。

スポンサーリンク

食べログによると、
「シロたれが絶品です!」
だって。

これは、そそられる(/ー\*)

堀切菖蒲園 治安

堀切菖蒲園付近の治安って、
どうなんでしょう?
女性が一人暮らしでも問題ないのかどうか?

というのがポイントになりますが、
堀切菖蒲園駅周辺やお茶花屋あたりは
そんなに悪くないんじゃない?

って感じです。
足立区のほうはちょっと。。
って感は否めませんが。

ただ、深夜の一人歩きは
気を付けたほうがいいのと、
マンションに住むのであれば
オートロックは必須です。

これは堀切菖蒲園に
限った話じゃないですけどね( ̄ー ̄;

女子の一人暮らし防犯ガイド (All About Books)
女子の一人暮らし防犯ガイド (All About Books)

↑こういう本は読んでおいたほうがいいです。

堀切菖蒲園 住みたくない

堀切菖蒲園駅周辺には当然、
賃貸物件がありますが、
住みたくないって声も。。

その理由は?
・各駅停車しか停まらない
・駅の混雑がひどい
・道が狭い
・買い物スポットが少ない

などの理由があります。
逆に言えば、街の魅力が乏しいからこそ
それが気にならなければ、
安く住めるということにもなるわけでw

駅をあまり使わない、
出不精のテレワーカーには
おすすめのエリアかもしれませんぞw

まとめ

堀切菖蒲園は、東京都葛飾区にある都立の公園で、
毎年初夏になると美しい
菖蒲の花が咲き誇ります。

この菖蒲園の最大の魅力は、何と言っても
その見頃の時期。通常、6月中旬から遅ければ
7月初旬にかけて楽しむことができます。

私も以前、見頃の時期に堀切菖蒲園に
行ってみましたが、えがったw
まるで絵画のような美しい!
とまでは言いませんがw

きれいな菖蒲の花々が広がっていました。
紫、青、白といったさまざまな色の菖蒲が
楽しめますよ。

私は暑い時間帯に行ってしまったので
長居はしませんでしたが、
朝の涼しい時間帯や夕方の夕日と共に
菖蒲を眺めるのは、また趣があって良さげ♪