湯島天神(湯島天満宮)といえば。
やはり合格祈願でおなじみの神社ですよね。
2020年のお正月は初詣の混雑っぷり、
絶望的に凄かったです( ゚Д゚)
(近くの神田明神もヤバい状況でした)
最近私が湯島よりの上野で働いているので
一気に親しみがわいている神社です(笑)
それは、さておきw
2020年の梅まつりも始まりましたが、
限定御朱印はあるのか?
屋台は盛り上がっている?
などなど、チェックしていきましょう。
湯島天神梅まつり2020
2020年、オリンピックイヤーの今年は
ちょっとびっくりするぐらい暖冬ですよね。。
湯島天神の梅の見ごろって例年は
2月中旬から3月初めが一番の見頃を
迎えるんですが、今年はちょっと前倒しに
なるかもしれませんね。
湯島天神の梅の開花状況を見るなら
公式ホームページで更新されています。
http://www.yushimatenjin.or.jp/pc/ume/2020/kaika.htm
2月13日時点では
全体的には「3分咲き~見頃」
参集殿前 見頃
女坂男坂 咲き始め~3分咲き
という状況。
やっぱ今年は、早いんじゃね?
っていうのが印象です。
梅まつり始まったばかりですからね( ゚Д゚)
ちなみに、湯島天神の梅まつりでは
梅酒の飲み比べなんていうイベントが
あったりもします。
2月22日(土)~24日(月・祝)
の3日間で開催されますから、
この日は車に乗らずに公共交通機関で
湯島天神に乗り込みましょう(笑)
そうそう、梅まつり期間中は夜のライトアップも
行われます。
(17時頃~20時頃まで)
夜桜のライトアップと比べれば梅なので
人出も多くなく、のんびりと堪能できますね♪
しかしながら2020年は?
そうです。
新型肺炎、コロナウイルスのリスクが
ありますから、人混みにはあまり
出たくない。。
という心配もあるでしょう。
そう思っている人はたくさんいて、
外出を控える人も増えると考えると、
さらにのんびり見れるということに
なりそうですね。
私のように
「新型肺炎なんか怖くないわい!
かかってこいや!」
と強気の姿勢の方は行きましょう(笑)
湯島天神梅まつり 御朱印
湯島天神の梅まつりでは、限定御朱印なんかは
もらえたりするのでしょうか?
もらえます(´・ω・)
実は私も奥さんのお母さんが御朱印集めを
していた影響で、御朱印を集めるようになりまして(笑)
それまでは面倒くさいから参拝だけで
御朱印を集めようとしていませんでした。
↑なんてもったいない(笑)
湯島天神の御朱印は「参集殿」の横の授与所で
拝受できます。
(朝8時30分~17時30分が目安)
湯島天神の限定御朱印は大々的に
告知されるわけではないのですが、
5月の例大祭や初天神・梅まつり、そして
秋の菊まつりの際に、それぞれ
印判が追加されます。
ちなみに御朱印帳は?
キティちゃんコラボの御朱印帳は初穂料2,000円で
いただくことができますよ。
※デザインは東郷神社と一緒。
湯島天神 梅まつり 屋台
湯島天神の梅まつりでは、約40の屋台が
所狭しと?
並んでいますから、食べ歩きも楽しめますね。
たこ焼き、もんじゃ焼き、焼きそば、大判焼き、
蕎麦焼き、あげもち、あげまんじゅう、
あんず飴など定番のグルメはもちろんのこと、
食べておきたいのは?
梅が枝餅@太宰府天満宮です。
マジか!
私は太宰府天満宮に行った時、食べませんでした(笑)
(梅がそんなに好きじゃないというのもある)
でも、有名だということを聞くと、
食べておけば良かったと思うわけでw
その梅が枝餅を湯島天満宮で食べられるのなら、
食べましょう(´・ω・)
まとめ
湯島天神の梅まつりは寒いけど
梅の鑑賞を楽しみつつ屋台のグルメも
楽しみつつというのが定番でしたが、
2020年は2月で既に春の陽気というか。
4月の気温の日もありますから、
せっかく暖かい日は湯島天神へ出かけて
梅を見ながら運気もアップさせちゃいましょ(笑)
ちなみに気になるコロナウイルス対策としては?
みんなマスクマスクって、マスクに夢中に
なっていますけど、マスクでは感染予防に
ならないという意見もあるわけで。
であれば?
都内には既に中国人も多数いますし、
感染している日本人もいます。
であれば、身体の内側からのケア
というのも大切になってくるかと。
具体的には?
免疫力アップすることで、仮に新型肺炎の
ウイルスが入ってきても撃退すればいい
という考え方。
で、免疫力を高めるために重要なのが
「乳酸菌」
ですよね。
いま注目されている短鎖脂肪酸を効率よく作る
ための成分が入っている
&
乳酸菌サプリの中でも10兆個の
乳酸菌というのはあまりない
&
知り合いがこの会社の中の人(笑)
↑これが一番重要というか、
だから変な商品ではないという安心感が
私にはあります。