win zipとは何なのか?
これ。
わたしびっくりしまして。

とある日、何気なくzipファイルを解凍しようとしたら
winzipで解凍するようになっていて、
しかも解凍できねぇ~し!

検索

いらないソフトなのね、了解!
削除(アンインストール)しますw

ということで、私以外にも気が付かずに
インストールというかダウンロードしてしまった
人も多いみたいなので、アンインストールした
手順を載せておきます。

マジでうざいソフトだと思いませんか?
ってことで、ちゃっかり無料ダウンロード
させてくるようなソフトは速攻削除しちゃいましょ!

イメージ的には、
寄付を装って実は詐欺みたいな感じですかね。。

スポンサーリンク

win zipとは

win zipとは何のソフト?

一種のアドウェアです。
パソコンを立ち上げると勝手にスキャンし、
古いドライバーがあると警告画面が出てきます。

で、有料の製品を買って解決させましょう的な
セールスを仕掛けてきます。

名前からしてWindowsのサービスなの?
って勘違いしやすいのも巧妙というか、
小賢しいというか。。

ちなみに、気づかずにZIPファイルを
展開(解凍)しようとしたらできなくて、
「え、何このWINZIPって解凍ソフトは?」
ってなりました。

こういう時はやっぱり検索してみるのが大事ですね。
特に、お金を支払う前に(笑)

↑パソコン初心者の場合は名前もウィンドウズ
っぽいのでうっかり買ってしまう危険性が
ありますから、買わないように気をつけましょう。

win zip アンインストール

win zip アンインストールしようと思ったのですが、
どんな手順でやればいいの?
って思いまして、とりあえずコントロールパネル

プログラム
プログラムのアンインストール
を選択して、
WinZip Driver Updater
を探しましょう。

アンインストールすれば終わります。

終わります。
が!

私の場合、途中で止まってしまったんです(;・∀・)
粘る、粘るぞwinzip(笑)

「winzip express for office」
と記載された画面が出てきて、
アンインストール途中で動作が止まる
という事態が。。

おいおい、マジかよ。。

で、検索しても普通に
「アンインストールすればOK♪」
で終わっているサイトも多くて、、

そこで終わらないんだって!
というわけでたどり着いたのがこの方法。

アンインストールがエラーで進まない場合、
Express Zipのプロセスが稼働中だと
削除できないことがあるようで。

タスクバーを右クリックで、
もしくはCtrl+Shift+Delキーで
タスクマネージャーを開き、
Express Zipファイル圧縮ソフト(32bit)
のタスクを終了してから、
再度アンインストールを試します。

私の場合はこの流れでできました。
(Windows10です)

で、最後にもうひと踏ん張りで
ブラウザが立ち上がり、
「特別価格で購入できるから買いませんか?」
っていう画面が出てきますが、
消しましょうw

最大限良い表現をすれば、
粘りまくる熱血営業マンのようなイメージw

↑はよ帰れやw

スポンサーリンク

win zip driver updaterとは

win zip driver updaterとはどういうソフト
なのでしょう?

WINZIP=解凍ソフトだけど不要(笑)

win zip driver updater=セキュリティソフト
っぽいけど、パソコンを立ち上げたり普通に
使っている時に突然やってくるものw

まとめ

ちなみにですが、通常のアンインストールよりも
強力なアンインストールができるフリーソフトが
あるみたいです。

http://jp.iobit.com/free/iou.html

こちらはアドウェア(迷惑ソフト)ではないので
優良です(笑)

無料版でもいいので、備えておくと
いいかもしれませんね。

特に今回の私のようにアンインストール
しようと思って途中で妨害されるような
アドウェアを削除する場合には。

何はともあれ、これで我がパソコンにも
平和が帰ってきましたw

追伸
win zipのアンインストールの過程を
画像にしておこうと思ったものの、
すっかり忘れていましたw

次、うっかりダウンロードしてしまった場合は
画像も撮っておきます(笑)

↑絶対やだけどw
(ダウンロードしてたまるかww)