湯島天神の近くでいま働いている
のですが、近くだしちらっと初詣に
行ってみようかな?

と思って近づいてみたら、、
あれ?

交通規制はするのはもちろんとして、
参拝順路も一方通行になってない??

近づいてみると

おっふ( ゚Д゚)

ということで混み具合におそれをなして
諦めましたw

混雑具合や参拝時間、駐車場についてまとめておきます。

スポンサーリンク

湯島天神 初詣 混雑

湯島天神の初詣。
混雑ってどのくらいのレベルかというと、、

元日の13時過ぎでこんな感じです。

並び始めてから参拝できるまで
どのくらい時間がかかるんだろう?

と思ってTwitterをチェックしたら
「90分待ち」
ってツイートしている人がいたので、
1時間半~2時間ぐらいは見ておいたほうがいい
ってことになりますね。

ちなみに湯島天神からだと神田明神も
徒歩圏内ですが、こちらも毎年三が日は凄い人。

夕方だったらどっちかには行けるかな~
なんて思っていたけど、心が折れました(笑)

ちなみに神田明神の場合は仕事はじめの日も
会社員が大勢、参拝にやってくるので
2020年であれば1月6日はお昼までは混雑します。

湯島天神のほうが1月6日以降は
混雑せずにすぐに参拝できる可能性は
高いかなという印象。

湯島天神 初詣 時間

湯島天神の初詣って、参拝自体は
24時間できるのでしょうか?

参拝は6時~20時までなので
24時間ではありません。

が、初詣の場合はちょっと例外で
神符授与時間が以下。
12/31 08:30~21:00 
1/1  00:00~21:00
1/2  08:00~21:00
1/3  08:00~21:00
1/4~1/7 08:00~20:00

ご祈祷の時間は以下。
1/1  00:00~19:00
1/2~ 08:00~18:00
1/6  08:00~18:00
1/7  08:00~17:00
1/8~ 09:00~17:00

というわけで、もし夜遅くに初詣に
行きたいという場合は、湯島天神ではなく
神田明神へ行くというプランもアリですね。

もちろん、
湯島天神=合格祈願
神田明神=商売繁盛や縁結び

というご利益の違いがあるので、
受験生であれば湯島天神に行かねばですが。
(縁結びのご利益もほしいところではありますがw)


スポンサーリンク

湯島天神 初詣 駐車場

湯島天神は湯島という名前がついている
だけあって、湯島駅からすぐです。

ほんとすぐw
徒歩2~3分という感じでしょう。
(ただし、坂や階段を登るので近いけど
筋トレになりますw)

で、車で行こうにも神社のまわりは
交通規制がかかるので、車では近づけません。

ガチで道路をパトカーが封鎖していて
おまわりさんがいるので突破は無理w

であれば?
周辺の駐車場という話になりますが、
当然ですが満車のおそれあり。

というわけで穴場の駐車場を
コチラで探しましょう。


アキッパ(akippa)なら個人間で
駐車場の貸し借りができるので、
こういう時に便利なんです。

混んでても
ちゃっかり車
停めれるよ

↑アキッパ大作戦(笑)

【akippa(あきっぱ!)】で湯島天神近くの駐車場を見つける

まとめ

湯島天神の初詣は三が日で
約35万人~40万人の人が訪れる
と言われる人気の神社です。

ちょっと歩けば上野、御徒町エリア
なのでアメ横に買い物に行くもよし、
グルメを楽しむもよしですね。