今年は厄年だから
「厄除け」
のためにお寺や神社に行かないと!
って思っているなら?
せっかく行くなら、厄除けのご利益がある
神社やお寺に行きたいもの。
では、関東でおすすめの神社やお寺は
どこなのでしょう?
厄除け 関東 ランキング
関東で厄除けをしに行くなら、
おすすめランキングとしては、
1位は?
川崎大師でしょう。
厄除けのご利益を求めて最近では
日本国内だけでなく、海外からも
訪れるんだとか。
私も初詣含めて何度か訪れていますが、
参道も賑やかだし雰囲気も好きです。
大師線沿線は何もない感じでしたが、
最近は急速にマンション開発が
進んでいて、街の雰囲気も変わって
きているかもしれませんよ?
あ、ちなみに豆知識ですが、
「25歳の厄は西新井大師、42歳の厄は川崎大師」
という言葉があるそうな。
私は次の厄年は25歳♪
ではなく(笑)
42歳なので、その時は川崎大師で
しっかりと厄払いしてもらうと思います。
2位は西新井大師
都内にあるから行こうと思えば行きやすいですし、
縁日も盛んに行われていますからね。
私はこれまた初詣含めて何度か
訪れていますが、厄払いはおろか、
御朱印もいただいていないので?
また行こうと思っております。
3位は佐野厄除け大師。
私が行った時は平日の夕方
ということで人はほとんど
いませんでした(笑)
厄除け 関東 おすすめ
関東の厄除け、おすすめは他にも?
多気山不動尊(栃木県宇都宮市)
八坂神社(茨城県取手市)
法王山萬満寺(千葉県松戸市)
といったお寺があります。
意外にも近所に知らない厄除けの
神社仏閣があるかもしれませんね!