伊豆といえば?
日本を代表する温泉地ですが、
中でも、赤ちゃん連れと
ワンちゃん連れにも優しい場所
として人気ですよね。

私が今回、伊豆旅行で泊まった宿は
伊豆高原にある宿なのですが、
赤ちゃん歓迎宿やワンちゃん歓迎宿が
多い場所でもあります。

で、神祇大社(じんぎたいしゃ)は?

犬連れもOKの神社なので、
神社好き、パワースポット好き、
さらには御朱印を集めている人に
おすすめの神社です。

先日行ってきたので、
どんな感じだったか?
まとめてみまーす(´っ・ω・)っ

神祇大社 犬

ワンちゃんと一緒に参拝できる神社
として有名な神祇大社ですが、
明らかに他にはないものとして?

ペット用の水場(手水舎)があります。

※写真は撮り損ねましたw

境内も思っていたよりも広くて、
散歩がてら参拝するのにちょうどいい
広さだな~って思ったり。

もっとも、向かいには
伊豆ぐらんぱる公園があるので?

そっちでがっつりワンちゃんと遊べます♪

神祇大社 駐車場

神祇大社には、駐車場はあるのでしょうか?

もちろん、あるよね?
って思っていたのですが、
ありましたw

利用は無料で約20台分なのですが、
私が行った時は平日の昼間で、
わたし以外には2、3台という
利用状況でした。

スポンサーリンク

もちろん、イベントだったり(縁日的な)
土日はもっと混雑するのかもしれませんが、
平日は空いていました♪

あ、ちなみに駐車場は上と下に
分かれているのですが、上は?
ご祈祷をあげる方専用なので、
普通に参拝だけという場合は下のほうに
停めましょう。

案内も出ているので、迷わず行ける
かと思います。

神祇大社 アクセス

神祇大社へのアクセスは?

135号線沿いは伊豆ぐらんぱる公園の
向かい側にあるので、車で行くのが
当然、便利です。

住所
静岡県伊東市富戸1088-8

アクセス
富戸駅 から徒歩17分(1.3km)
城ヶ崎海岸駅 から徒歩21分

私の場合はワンちゃんではなく
赤ちゃん連れだったので、
電車ではなく車で行きました。

↑ベビーカー積んだり、何かと
車のほうが便利というのもあり。

ただ、伊豆高原の宿では、
「伊豆高原駅まで送迎あり」
っていうところもあるので?

車じゃなくても観光できる
という魅力はありますね。

まとめ

ペット連れOKの神社ということで
愛犬家の方の参拝が多い神社ですが、
行ってみた感じとしては?

海も見えるし、天気が良い時に
参拝できてほんとラッキーかなと。

思えば。

奥さんと二人で旅行に行く時って、
必ずといっていいほど、雨が
降る日があるんです。

1泊2日なら1日目は雨とか(;^ω^)

でも、今回は2日間とも晴れ♪
ということは。。

うちのベビ君が晴男なのかもしれませぬw