大室山(おおむろやま)。
ベビ旅で伊豆高原の宿に泊まって、
次の日何する?

ってことになり。

大室山っしょ!
ということになりw

赤ちゃん連れ(生後6ヶ月ちょい)
で行ってきたのでそのあたりの
情報というか感想です。

赤ちゃん連れで大丈夫なのか?
って思っているあなた!

これを読めばきっと大丈夫です(笑)

↑言い過ぎw

スポンサーリンク

大室山リフトは赤ちゃん連れOK?

大室山リフトって、赤ちゃん連れでも
大丈夫(=乗れる)でしょうか?

はい、乗れました。
パパが抱っこ紐でそのまま普通に
リフトに乗れたので、無問題ですw

傾斜は急ですが、地面から離れて
いないので、怖さはありませんでした。

また、当日は晴れていたこともあり、
海の景色を見ながら楽しめますよ♪

海の景色って、なんであんなに、
良いんでしょうね~(笑)

大室山リフト 割引券

大室山リフトは大人でも往復500円
という値段の安さが魅力♪

子どもが4歳以上から250円なので、
赤ちゃんは当然、0円ですw

で、大室山リフトの割引券がないか
当然、気になりますよね?

近隣の宿に泊まった場合、
50円割引になるクーポンが置いてある
orもらえる宿があるみたい。

ん?

私が泊まった宿は伊豆高原の
夢海月(ゆめみづき)
というお宿。

↑めちゃ良かったです。

確かに、フロントの近くというか
ロビーの近くに、いろいろな
パンフレットが置いてあったけれども。

スポンサーリンク

果たして、大室山のクーポンは
あったかな?

まあ、大人2人なので50円×2=100
円の割引をフイにしてしまった
というわけですな。

ま、いいです(笑)

もしくは?
大室山と向かいにあるシャボテン公園は、
半券を見せると割引になる
という特典があります。

割引=1割引き

ということは?
シャボテン公園のほうが料金が高いので、
同じ1割引なら?

大室山へ行ってからシャボテン公園に
行くのがお得ということになりますね♪

大室山 観光 所要時間

大室山への赤ちゃん連れでの観光。
所要時間はどのくらいでしょう?

大室山へ着いたのが11時45分ごろ。

で、リフトに乗って山頂へ行き、
お鉢巡り?と呼ばれる、山頂を
ぐるっと一周ってやつをやってみました。

大室山の山頂に浅間神社があるので、
そこにもお参りしたり。

で、戻ってきて帰ろうと入り口に
戻ってきたのが?

12時53分だったので、ちょうど
1時間とちょっとという感じ。

これなら、授乳を済ませてから行けば
ぐずることもなく安心ですね(笑)

ちなみに山頂でのお鉢巡りは?
けっこう傾斜がある上りがあったり
するので、抱っこ紐はパパの役目ですぞw

まとめ

大室山。
わたし、ぶっちゃけ知らなかった
んですが、伊豆高原に泊まったことで?

存在を知ることができて、
奥さんも実は行きたいスポットだった
ということも分かって、一石二鳥でしたw

また、伊豆高原の宿って
赤ちゃん歓迎の宿も多いので?

レイトチェックアウトのある宿で
少しゆっくりして、その後、大室山へ
観光に行くという流れもおすすめですよ。

仮に10時チェックアウトとかだと、
大人の朝食を済ませたらすぐに
ベビの離乳食やら母乳やらで、
慌ただしいチェックアウトに
なってしまいますからね(;^ω^)

それもそれで、落ち着かないというか。

せっかくのベビ旅であれば、
あちこち観光して巡るというよりは?

いい宿に泊まってのんびり温泉を
楽しんで、大室山のような安く楽しめる
場所でのんびり観光を楽しむ
ぐらいがちょうどいいです。