数ある国民宿舎の中でも
27年間連続で利用率が1位を
誇っているのが?
鵜の岬国民宿舎です。
全国に93施設もある中で、
27年連続というのはすごいことですよね。
どんだけぇ~!
↑古w
さて。
そんな鵜の岬国民宿舎ですが、
空室状況をチェックするには
どうすればいいのでしょう?
さっそくチェックしていきましょう。
鵜の岬国民宿舎の空室は?
茨城県は鵜の岬国民宿舎。
空室状況を確認するには?
今までは電話で確認するしか
なかったんですが、さすがに
ネット利用者が増えていることもあり。
鵜の岬国民宿舎のホームページで
空室状況が分かるようになっています。
http://www.unomisaki.com/
洋室
和室
特別室
というようにお部屋の種類があるのですが、
空室になっている部屋の種類と
何室空いているのか?
というのが分かります。
ただ、基本的には利用率が1位
ということだけあって、
超絶激戦ですね~。
空いていても1部屋とか。。
こ、これは。。
やっべーぞ!
という人気っぷりです(; ・`д・´)
鵜の岬 予約するには?
鵜の岬国民宿舎のお泊りを予約するには、
どうすればいいのでしょう?
公式サイトにちゃんと載っています。
基本は電話での予約になります。
(8:30~22:00)
電話番号は
0294-39-2202
予約希望日に対して、
予約を受け付けする日が決まっています。
11月分は8月1日~
12月1日~12月29日分は10月1日~
1月6日~31日の宿泊の受付も10月1日~
となっています。
年末年始や夏季(お盆の時期)は
電話予約はしておらず、往復はがきに
よる抽選です。
記載事項:
代表者ご住所
名前
電話番号
希望宿泊日、ご宿泊数(3泊まで)
人数(大人・小学生・幼児の別)
ご希望部屋タイプ
※「部屋タイプのご希望」
欄に和室風呂なしの部屋タイプを書く時は、
5階の喫煙可能部屋か6階の禁煙部屋かを
忘れずに明記してください。
送付先
〒319-1393
茨城県日立市十王町伊師640
国民宿舎「鵜の岬」 宛
お申込み往復はがきの枚数に制限はありません。
おひとり様何枚でも出してOKです。
とありますが。
倍率どのぐらいなんでしょうね?
神のみぞ知るというわけではないですが、
あまり期待をせずに申し込む
ぐらいがいいでしょうね。
まとめ
茨城県は日立市にある鵜の岬。
実は私のおかんが私に
教えてくれたというか、
自慢してきたというか(笑)
うちの実家は福島県いわき市なので、
割と茨城県は身近なんです。
(車で高速使えば早いですから♪)
そんな身近な鵜の岬がそんなに
すごい国民宿舎だとは!
なんか、自慢されると私も
泊まりに行きたくなりますね(笑)
とはいえ、赤ちゃん連れで行くなら、
東京からで考えると茨城は日立に
行くよりは、熱海とか伊豆とか。
鴨川あたりのほうが近いかな
というのもありw
優先順位は高くありません(笑)
ま、これは余談ですが、
もし鵜の岬が赤ちゃん連れに
優しい宿なら?
一度、泊まりに行きたく存じますw
↑もし泊まったらまた追記しますね(´・ω・)