涸沢の紅葉といえば?
登山客に人気の紅葉スポットですよね。

なんせ?
上高地から涸沢に行くまで、
平均で約6時間かかります。
(片道)

往復で約12時間かかるわけですから、
高尾山を登るのとは訳が違いますねw

では、涸沢の紅葉の時期や
見頃はいつごろなのでしょう?

スポンサーリンク

涸沢 紅葉時期

涸沢の紅葉時期は、やはり上高地から
登るわけですから、早いです。

9月下旬~10月上旬が見頃の時期
なんですが、ちょうど10月の3連休
のあたりには?

たくさんの登山客でにぎわいます
というか、もはや混雑しています(;^ω^)

↑それだけ人気ということですね。

涸沢 紅葉 見ごろ

涸沢の紅葉をせっかく見に行くなら?
見頃の時期に行きたいもの。

であれば?
見頃のタイミングを見計らって
行くというのがベストですが、
都合よく休日に合うか?

というのが問題ですね。。

ちなみに涸沢ヒュッテの
ホームページでは、紅葉の様子を
配信しています。
https://www.karasawa-hyutte.com/

スポンサーリンク

※レンタルテントの予約が
終了している日が多いですね。
(見頃のあたりは)

さらに、涸沢(からさわ)は?
秋とはいえ、冬山に近い環境です。
朝は0度近くまで冷え込みますし、
テントがたくさん設置されますからね。

テントで泊まったことがない
私のような登山初心者には?

ちょっとハードルが高いので、
上高地から始めたほうが
良さそうです(;^ω^)

涸沢 紅葉 ライブカメラ

涸沢の紅葉。
どんなもんなのかな?

という様子を見てみたいなら、
ライブカメラが便利です。

http://www.northalps.net/nabbn2/?cat=9&language=ja

ライブと気温だったり、
空撮映像なんかも
見ることができますよ♪

↑無料の会員登録後、ログイン
する必要があります。

まとめ

涸沢の紅葉。
日本一の美しさとも評される
紅葉の名所ですよね。

私はまだ登山というよりは
ハイキングレベルなのでまずは
上高地からかなっていう段階ですが、
登山の経験を積んだら?

一度は行ってみたい場所ですね!