富山県は立山連峰といえば、
標高3,000メートル級の迫力ある山々!
観光の拠点となっている室堂平は時期も早めで、
9月中旬頃から紅葉が始まります。
そら、こんだけ標高が高ければ当然ですなw
ナナカマド、ミネカエデ、チングルマといった花や木が
色づく姿は圧巻ですね~。
↑行ったことはないですw
いや?
一度だけ宇奈月温泉に行きました(`・ω・´)ゞ
↑良かったですw
立山 紅葉 2019
立山の紅葉。
2019年はどんな感じでしょう?
見ごろの時期とかw
早いところだと9月中旬から色づき始めますが、
大観峰から黒部平に至るエリアは、
9月中旬~下旬頃に色付き始め、
9月下旬~10月中旬頃が見頃となります。
で、見ている分にはいいのですが
実際に行くと、さすがに標高が高いだけあって
気温も一桁台になり、寒いです。
ので、例えば服装でいえばコチラ。
アウトドアも!スポーツも!ワークマン
私も買いましたが、コスパ良いですw
立山 紅葉時期
立山の紅葉の時期は9月から始まります。
早いですよね~。
で、10月の見どころはというと?
黒部ダムがおすすめのスポットになります。
↑もともと紅葉の時期じゃなくてもおすすめ
スポットに違いはないのですがw
黒部ダムの放水と紅葉を一緒に楽しめる
というのは、まさに一石二鳥ですね。
立山 紅葉 ライブカメラ
立山の紅葉。
現在の状況を知りたいならライブカメラで
チェックするというのが便利というか簡単
というか、話が早いです。
で、ライブカメラは?
立山黒部アルペンルートのホームページに
ライブカメラが配信されています。
https://www.alpen-route.com/live_camera/murodou.html
ちなみにライブカメラも1ヶ所だけではなく、
立山室堂
大観峰
弥陀ヶ原
黒部平
立山山頂
黒部ダム
といった場所のライブカメラもあります。
うーん。
素晴らしい!(笑)
また、立山室堂山荘のホームページにも
ライブカメラ映像が見れます。
http://www.murodou.co.jp/kozan/live.htm
現在の様子を知るためにライブカメラ、
活用しましょ♪
まとめ
富山県が誇る立山の紅葉。
山の紅葉で人気なのは上高地もありますが、
上高地同様、バスツアーも多いですよね。
確かに、例えば都内から立山まで
車を運転していくのは大変。。
バスツアーなら?
座っていられるし、眠くなったら寝れるし、
お酒も飲めるし。
最高ですw