北口本宮冨士浅間神社。
たまたま奥さんのおばあちゃん家が
富士吉田市にあり、子どもが1歳になって
落ち着いてきたということもあり
遊びに行ってきまして。
なんと、近くに北口本宮冨士浅間神社がある
ということを知り、さっそく行ってきました。
富士吉田市といえば夏の火祭りで有名ですが、
御輿が出てくるのは北口本宮冨士浅間神社ですからね!
その時にも行きたいですね~。
北口本宮冨士浅間神社 御朱印
北口本宮冨士浅間神社では御朱印は?
当然、もらえます。
で、もらえる御朱印は2種類あって
「北口本宮冨士浅間神社」
と
境内にある
「諏訪神社」
です。
(各300円)
御朱印帳は1,500円のものと2,000円の
ものがありました。
諏訪神社は勧請された年代が明らかになっていないほど
古い神社ということで、参拝したらぜひ
寄ってみたいところですよ。
諏訪神社も立派でした。
ちなみに、受付時間はおおよそ
午前8時~16時半ごろまで。
↑前後することもありますので、
時間に余裕を持っていくか、
時間ギリギリになりそうな場合は
電話してみましょう。
0555-22-0221
(9時~17時まで受付)
北口本宮冨士浅間神社 ご利益
北口本宮冨士浅間神社へのお参りをすると
どうしても御朱印が目当てになって
しまいがちなんですが、ご利益にも
注目したいところですよね。
なんといっても富士山のふもと?にある
神社ということもあり、強力な
パワースポットであることは
間違いないでしょう。
で、ご利益としては
・邪気払い(厄払い)
・勇気や自信といった精神力を高める
・恋愛、結婚運アップ
↑絶世の美女だったという
「 コノハナサクヤヒメ」
がお祀りされていることで
恋愛運を高めたい、令和になったことだし
良い男をつかまえて結婚したい!
と願う婚活中の女性にもとても人気です。
なんせ富士山のパワーがありますから、
変なお見合いパーティーに行く前に
北口本宮冨士浅間神社にお参りに行ったほうが
いいかもしれませんよ(笑)
北口本宮冨士浅間神社 アクセス
北口本宮冨士浅間神社へはどうやって
行くのがいいのでしょう?
アクセスとしては、当然ですが車が
便利です。
住所
山梨県富士吉田市上吉田5558番地
公式ホームページを見ると、
駐車場が8ヶ所あることが分かります。
https://sengenjinja.jp/access/index.html
8ヶ所ってなかなかすごいですよねw
ただ、富士山駅から徒歩で約20分なので
歩いていけない場所でもありません。
実際、徒歩でお参りに訪れているであろう
外国人観光客の姿もちらほら。
とはいえ、思っているよりも外国人の
姿は多くなく、むしろ日本人が多い
印象を受けまして。
これは意外でした。
まとめ
北口本宮冨士浅間神社。
ひとことで言えば?
行って良かった
という神社です。
なんというか、森の中にあって
すごい良い気を感じるというか。
1歳4か月の息子くんを連れて行ったのですが、
素晴らしい気を感じたことでしょう(笑)