豊洲市場。
いろいろすったもんだが
ありましたが、いよいよ!
10月11日にオープンしますね!
って思って当日に見学に行こうと
思っていませんか?
一般人が見学できるのは、
13日(土)の午前10時から
なのでしたぁ~!
残念w
というわけで?
オープンイベントや見学の
時間帯についてまとめてみました。
豊洲市場 オープンイベント
豊洲市場が10月11日から開場することが
正式に決まりましたが、当日は
何かイベントって、あるのでしょうか?
ちなみに。
豊洲市場の公式ホームページを発見。
http://toyosumarketevent.jp/
何かイベントについて取り上げて
いるかな?
って思いきや、特に(笑)
2018年9月13日(木)に
開場記念式典っていう名の
イベントは行われていました。
まあ、これはいっか(笑)
豊洲市場 オープン 見学
豊洲市場がオープンしたなら?
ぜひ一度お食事でもw
というわけでどんな感じの市場なのか、
やっぱり都民である私は気になるわけで。
↑ミーハーとも言うw
見学はいつからできるのでしょう?
11日のオープン当日からできるものと
思っていましたが、実際は?
13日の土曜日、午前10時から
一般の人が見学できるようになります。
築地市場はそれに伴い、
10月6日(土)に営業を終了しますが、
見学は?
既にできなくなっていますね。
マグロ卸売場の見学→9月15日まで
水産・青果仲卸売場の見学→9月29日まで
豊洲市場 オープン 時間
豊洲市場がオープンしたら、
見学できる時間は何時から何時まで
なのでしょう?
東京メトロのホームページに
載っていましたよ。
で、見学できる時間は?
10月13日(土)は初日ということもあり、
午前10時から午後5時まで、
10月15日(月)以降は市場開市日の午前5時から午後5時まで
(飲食店舗・物販店舗は各店舗の営業終了時間まで)です。
ただし。
日曜日、祝日その他市場がお休みの日は
行っても見学できませんからあしからず
という感じ。
朝の5時から夕方の5時まで
っていうのは分かりやすいですねw
また、マグロ卸売場の見学については?
すぐにはできません。
平成31年の1月15日(火)から
開始となります。
平成最後の1月ですね!
まとめ
豊洲市場がオープンしたら
どんな感じの施設なのか?
当然、行ってみようと思っています。
おすすめのランチ情報や
見学スポットなんかも
仕入れてきますね♪