江東区の夏祭りといえば?
富岡八幡宮の深川八幡祭りが有名ですが、
同じ江東区は森下駅からほど近い、
深川神明宮でも例大祭は行われますよ。

ちなみに、2018年は?
本祭りの年ということで、
水かけ祭りが行われます♪

私のように江東区に引越して
きたものの、行ったことがないなら?

ぜひ一度、行ってみませんか?
ハマるかもしれませんw

深川神明宮例大祭2018

深川神明宮の例大祭。
2018年は?

8月10日(金)・11日(土)・12日(日)
の週末に行われます。

10日(金)・本殿祭に稚児行列が
行われる予定です。
夕刻(詳細は近日発表いたします)

※稚児(ちご)と読みますw
知りませんでした私w

※稚児行列って、もともとは仏教の
修行の一環として行われていたもの。

今はもっと緩いというか、
子どもの健やかな成長を願って
やるという感じに意味合いが
変わってきていますね。

他には?
19時 宮神輿庫出し(参道に準備)
が行われるぐらいです。

11日の土曜日は
神幸祭(宮神輿巡幸)
で、午前と午後に分かれて
神輿の巡幸が行われます。

午前の部
07:00 宮神輿支度

07:50 出御祭

08:00 出御・八名川・千歳地区巡幸

12:00 還御

午後の部
12:50 出御祭

13:00 出御・高森地区巡幸

17:00 還御

そしてクライマックスというか、
いよいよ本番でっせというのが、
12日(日)の町神輿連合渡御(勢揃い)

勢ぞろいの順序は?
次の段落で詳しく書きますw
ちょっと小休止(笑)

深川神明宮 本祭り

深川神明宮のお祭り。
2018年は3年に1度の本祭りの年。

ということで?

12日(日)の勢ぞろいの順序を
見ていきましょう。

宮本:森下一丁目

一番:森下五丁目

二番:高森

三番:森下二丁目

五番:森下三丁目

六番:森下四丁目

七番:常盤一丁目

八番:常盤二丁目

十番:新大橋一丁目

十一番:新大橋二丁目

十二番:新大橋三丁目

十三番:千歳三丁目

当日の流れとしては?

07:45 町神輿集合完了 (森下5丁目)

08:00(先頭、三ツ目通り出発)

森下文化センター先頭 小休止 8:30~8:40目安

高橋交差点 先頭   小休止 9:10~9:20目安

 (時間調整が必要なときのみ・常盤一丁目交差点先頭)

新大橋交差点 先頭  小休止 10:00~10:10目安

旧紅三付近 先頭   小休止 11:00~11:45目安
 (昼食休憩)


13:00 清澄通りにて大手締め、一斉解散
 (高橋交差点先頭)

ちなみに、本祭りの年は何がすごい
かというと?

深川八幡祭り同様、
水かけ祭りと呼ばれるように、
いろいろなところから水をかけられます。

スポンサーリンク

するとどうでしょう?
見物客も、漏れなく濡れますw

でもまあ、ずぶぬれになるのも
三年に一度って考えれば、
それはそれでいい思い出かも?

しれません(笑)

タオル必須ですw
もし写真を撮ることを考えているなら?
というか、撮りますよねw

防水対策もしておいたほうがいいです。
私は防水デジカメを買ったので、
バッチリですw


≪送料無料≫防水カメラ XP120YW デジタルカメラ カメラ 写真 防水 フジフイルム イエロー・ブルー・ライム

↑グアムで結婚式をしてパラオで
ハネムーンをしたのですが、
海やプールでも気兼ねなく写真を撮りたい
ということで、これに決めました。

黄色ですw

深川神明宮 稚児行列

深川神明宮では、稚児行列
(ちごぎょうれつ)
も行われます。

ちなみに3年前の本祭りの年は?

平成27年8月14日(金)
午後4時 出発
(出発の1時間前に集合)

という日程でした。

年齢は3歳児まで。
(平成24年4月1日生まれまで)

定員は150名で、
神明宮→高橋交差点→清澄通り→森下交差点→神明宮
というルートで練り歩きます。

参加費は1万円でした。

特記事項として、雨の日の場合ですが、
当然、歩きません(笑)

雨天の場合は昇殿参拝、記念撮影の後、
解散という流れになります。

まとめ

深川七福神の一つ、深川神明宮では?
延命長寿のご利益でおなじみの
寿老神が祀られています。

ちなみに、長寿のご利益だけでなく?
お導きの神さまとして運命を開拓して
くれるご利益もあるんだとか。

つまり。

ちょっと行き詰っているな~
とか。

何かに挫折して、これからどうしよう。。
って思っている時に気分転換を兼ねて
訪れることで、何か道が開ける!

かもしれませんw