富岡八幡宮といえば?
江戸最大の八幡様と呼ばれ、境内も
広くて、老若男女問わず参拝に
訪れています。

当然、人気の御朱印も?
もらえますよ~。

では、実際に富岡さんに行く前に
具体的に御朱印に関する疑問を
解消しておきましょう。

あ、お値段(初穂料)は通常500円です(笑)

スポンサーリンク

富岡八幡宮 御朱印がもらえる時間は?

富岡八幡宮に行けば、当然御朱印は
もらえます。

ただ、何時から何時までもらえるのか?
という疑問がまずありますよね。

富岡八幡宮で御朱印がもらえる場所は、
社殿向かって右側にある祈祷受付所で
もらえます。

御朱印の受付は午前9時~午後5時ですが、
目安というか。

時間ギリギリだともらえない可能性も
あるので、時間には余裕を持って行きましょう。

富岡八幡宮 御朱印の種類は?

富岡八幡宮でもらえる御朱印の種類は?

普通のがまずありますが、
恵比寿様のバージョンもあります。

というのも?

富岡八幡宮は深川七福神の中でも
「恵比寿様」
をまつっている神社になりますからね。

ちなみに私はスピリチュアルの要素は
皆無ですが、そうはいっても直感的に
どうも恵比寿様とのご縁がある
ような気がしてなりません。

その話は、また機会があれば、
いつかまたどこか(の記事)でw

富岡八幡宮 御朱印は限定ある?

富岡八幡宮の御朱印は限定バージョン、
あるのでしょうか?

はい、あります(`・ω・´)ゞ

富岡さんの場合は
「期間限定」
でありまして。

スポンサーリンク

1月1日~15日までの間、
深川七福神巡りに合わせて
配布されるというか、受付があるというか。

七福神めぐりの専用色紙に
御朱印がもらえるのですが、
セットで1,100円です。

色紙が1,000円
御朱印が100円
という内訳。

富岡八幡宮の初詣、毎年訪れていた人も
2018年は、ちょっと問題になった事件の
影響で空いていました。

↑ちょうど通りかかったんですが、
全然、いつもの年と違っていて
並ばないわにぎやかさもないわで
拍子抜けしてしまうほど。

↑といってもまあ、予想通りでしたけどw

なので、当分の間は初詣の人出も
落ち着いているというのが予想できるので、
限定の御朱印帳&御朱印も比較的
簡単にゲットできそうですね。

まとめ

富岡八幡宮は「門前仲町駅」
からも近い場所にあって
アクセスも良いので?

何度か訪れて、御朱印も
コンプリートしちゃって下さい♪

広いので赤ちゃん連れの私も?
ベビーカー連れで行ける楽な場所
というか、助かってます(笑)

ちなみに、門前仲町駅近くに
すげー新しいジムができたんですよね。

http://star-dium.com/

スターディアムって言って、
パーソナルトレーニング特化型ジムが。

まあ、私は門前仲町駅が徒歩圏内
とはいっても、多少歩くには距離があるので、
ちょっと今のところ選択肢からは
外していますが(;^ω^)

パーソナルトレーニングジム自体には
興味しんしんだったりしますw



これとかね。
オンラインで学べるというのは、
かなり良かったり。
(手軽さ&気軽さという意味で)

まあ、おいおいですねw