鈴乃屋が破産というニュースは
ある意味、衝撃でしたね。
鈴乃屋といえば、大河ドラマとかでも
衣装の監修してませんでしたっけ?
ただ、破産したとはいっても
新しい運営会社が決まっているので
店舗は今まで通り営業していますが、
今後は閉店や統合が加速するかもしれません。
(本店もどうなる?)
鈴乃屋が破産だと?
鈴乃屋が破産というニュースは
2024年5月のこと。
上野のいい場所に自社ビルがあるんですが、
そんな老舗の着物会社でも破産して
しまうのかと衝撃でした。
↑コロナ禍のダメージはやはり
大きかったのかな。
旧運営会社が破産しましたが、
新会社は「まるやま・京彩グループ」へ
移行していますから、本店含めて
店舗は営業しています。
鈴乃屋 閉店
鈴乃屋の旧運営会社が破産したことにより、
まるやま・京彩グループ傘下に
なったとはいえ、不採算店舗は
これから閉店や統合が加速しそうですね。
現に。
鈴乃屋本社移転のお知らせが
ホームページに載っています。
https://www.suzunoya.com/topics/oshirase/20240619.html
さらに!
上野本店の自社ビルどうするんだろ?
売るのかな?
って思ったら、やはり。
三井不動産が鈴乃屋上野本店ビルを
取得したようですね。
いつ、いくらでなのかは不明。
場所的にも一等地といっていい場所ですから、
何にするんだろ。
テナントも入っているからすぐ建て替え
とかはないと思いますが、
将来的にはあり得ますね。
ホテル兼、複合施設とかね。
鈴乃屋 店舗
鈴乃屋の店舗一覧はホームページで
チェックできます。
https://www.suzunoya.com/shop/
都筑区池辺町のららぽーと横浜
に入っていた鈴乃屋の店舗は
閉店した模様です。
(2024年5月29日)
あと、2024年6月30日をもって
イオンモール鳥取北に入っていた
鈴乃屋 鳥取店も閉店。。
今後も統廃合は加速しそうですね。
まとめ
鈴乃屋の破産というニュースは
確かにびっくりしましたが、
新しい運営会社のもとで営業は
続いていますから、とりあえず一安心。
ですが、着物だけだとちょっと
厳しいかもしれませんねえ。。
着物を買う人は減って、
レンタルで済ます人が多いだろうし。
インバウンドも購入よりはレンタル
だろうし。。
今って宅配レンタルで着物や訪問着が
着れる時代ですからね。
こういうの↓
訪問着レンタル【夏用】【単衣】「ジャパンスタイル」淡い紫に繚彩慶華
鈴乃屋もこういう宅配レンタル事業を
強化したほうがいいのかも?
って、外野なので思ったり。
まあ、当然やっているのかもしれませんが、
なかなかね~。
円安や物価高で着物を買う人は
減っているだろうから、、
逆に、外国人の富裕層に向けて
売り込むのはアリかも?
知らんけど。
でも、こういうニュースはやっぱり
ちょっと、寂しいですね。
頑張れ新生、鈴乃屋!