喪中はがきって、、
存在は知っているけど、
いざ出す立場になると?

細かい部分は分からないこと、
多いですよね。
(出す時期とか含めてマナー的なこと)

実際わたしも?
ノータッチでした(笑)

が、年末に奥さんのおじいさんが
亡くなったことがきっかけで
喪中はがきについて調べて
詳しくなってしまいましたw

で?
せっかくなので、備忘録的に
残しておくことにしました(笑)

スポンサーリンク

喪中ハガキ いつ出す 49日?

喪中はがきをいつ出すか。
四十九日を過ぎてから?
それとも四十九日以内でもいいの?

っていう疑問がまずありますが、
そもそも喪中ハガキには?

別名「年賀欠礼挨拶状」
と呼ばれるように、
「身内に不幸があったので、今年は
年賀状出しませんよ」

という意味合いがあります。

なので、49日以内だろうが過ぎていようが、
毎年年賀状を送っているような
間柄の人には?

10月下旬から11月中旬までに送る
ようにするのがベターです。

マストではないんですが
遅くても12月上旬ぐらいには
送っておきたいところ。

そうしないと?
12月半ばぐらいから年賀状を
作る人は作って、あとは出すだけ♪

っていうちゃっかりした人も
たくさんいますからねw

また、最近は10月下旬といえば
ハロウィン期間真っ最中で、
コスプレ衣装を自作している
なんて人もあり得ますから、
11月に入ってから送ったほうが
いいかもしれません(笑)

スポンサーリンク

喪中ハガキ いつ出す 年賀状は?

喪中はがきはいつ出すのか、
その時期は?

やはり年賀状を出す前に余裕を持って
送っておきたいところ。

ゆえに、10月下旬から11月半ば
には出しておきたいところです。

喪中ハガキ いつ出す 一言そえる?/h3>

喪中はがきに一言そえるべきか?
それとも、逆にマナー違反になるのか?

気になって夜も眠れない!

なんてことはありませんw

で、結論は?
一言添えるのは別にマナー違反
ではないものの!

ないものの?

内容が重要というか、
葬儀とか仏事(ぶつじ)に関わること
以外は書かないということを
意識しましょう。

極端な話、
「クリスマスパーティー楽しみにしてます♪」
といったことを書く人は
いないと思いますが、
アカンやつですw

まとめ

喪中はがきをいつ出すか?
もう、お分かりですねw

あとは?
喪中はがきをどうやって作るか
ということですが、
手抜きというわけではなく、
さくっと準備するなら?

コチラ。


・翌営業日に出荷してくれる

・宛名印刷は無料

というのは魅力ですね♪

宛名を一人一人書くのは、
さすがにちょっとねえ、
緊張して誤字ったりしたら
手間ですし(汗)