大阪府は万博記念公園では?
一年を通して様々なイベントが
行われています。
スポーツでいえば?
万博フットサルクラブやテニス、
ストレッチや指ヨガなんてのも
やっていたり。
変わったイベントだと?
ぬりえコンテストなんてのも
やっています。
そういう意味では?
暇つぶしに万博記念公園の
イベントに参加してみるのも、
全然アリかもしれませんよ♪
お子様も何かにハマるきっかけに
なるかもしれませんからね。
植物博士に俺はなる!
とか言い出したりしてw
万博公園のイベントはどんなん?
万博記念公園のイベントとしては?
年間スケジュールがホームページに載っています。
http://www.expo70-park.jp/events/schedule/
ただこれ。
2015年3月版なんですよね(;^ω^)
時は2018年なんで、そろそろ
更新してほしいぞと思ったりw
ただ、大まかな内容は変わらないはずなので、
別にいいっちゃいいかな(笑)
万博公園のフリマ2018年は?
イベント情報を調べた結果、
特に心の琴線に触れる良さげな
イベントないやん。
って思ったなら?
フリマに行くというのは
いかがでしょう?
って思ったものの、2018年は?
日本ガレージセール協会が主催する
ガレージセール・フリーマーケットの
情報サイトに日程などが載っています。
http://www.garagesale.co.jp/
また、時期的には5月のゴールデンウィークに
なってしまいますが、FM802のフリマイベント
「FUNKY MARKET」
も開催されますね。
※2018年は5月3日の9時~17時。
フリマだけでなく?
ライブやフードコートも充実しているので、
これは盛り上がりそうですね!
↑私はまだ行ったことがないので?
ベビ君を連れていかねばですw
↑まだ屋台のご飯食べれませんが(笑)
万博公園の駐車場近いのは?
万博記念公園には車で行ったほうが
アクセスしやすいんだよね
って思っていても?
ネックになるのが駐車場問題。
もちろん、普段は問題ないんですが、
イベントの日になると?
どこの駐車場も満車になってしまう
というのがネックなんですよね。。
東駐車場:合計 998台
南駐車場:合計 1,218台
中央駐車場:合計 971台
西第1駐車場:合計 691台
日本庭園前駐車場:合計 613台
EXPOCITY:4070台
ららぽーとEXPOCITYの駐車場なんて
4,000台も停められるのに、
それでも満車になってしまうの?
はい、なります(;^ω^)
で?
だったら行くのやめる?
とは思わないし、そうはいっても
電車やバスはちょっと不便。。
吹田スタジアム・エキスポシティ周辺駐車場
から近い駐車場、見つけました(`・ω・´)ゞ
数は多くないものの?
まだ知っている人もほとんど
いないサービスですから、
穴場の駐車場が簡単に見つかる
可能性、ありますよ♪
まとめ
万博公園のイベントやフリーマーケット
についてまとめてきましたが、
ポイントとしては?
家族連れで行って、暇をつぶすには
もってこいな場所ということが
言えますね。
広いですから、歩き回って
疲れて寝てくれますし(爆)
夏は暑いんであんまり歩きまわるのは
やりたくないですが、秋になれば?
涼しくて、お散歩にもちょうどいい
ですからね(・∀・)