江差町の年に1度の大イベントといえば?

そう。
江差追分全国大会ですよね。
小さな町ですが、江差追分が
行われる3日間は?

街をあげて盛り上がります。

その江差追分全国大会。
今までは結果や優勝者の歌声を
動画でしか見ていなかったけど、
ちょっと現地に行ってみたくない?

子どもも大きくなったし、そろそろ
自分の好きなこと、やってもいいでしょ♪

っていうことであれば??

ぜひ、行っちゃいましょう♪
ただし!

注意点がありますので、現地に行く場合の
注意点、ポイントをチェックです。

スポンサーリンク

江差追分全国大会 2018

江差追分全国大会。
2017年は55回記念大会でしたが、
今年2018年は?

56回目ということで、普通です(笑)

江差 宿泊はどこに?

そんな江差追分全国大会。
今までは動画で見るぐらいだったけど、
いよいよ今年は現地で直接、生の
おいわけを聴いてみたい♪

と思っているなら?

最大の問題点は、
「宿泊施設の確保」
です。

江差町って、人口8,000人ほどの
小さな街ですから、ホテルや旅館が
たくさんあるなんてことは?

まず、ありません(;^ω^)

となると?
候補としては、車で約1時間で行ける
場所、温泉が出てきます。

例えば。
銀婚湯温泉や俄虫(がむし)温泉旅館
あたりですね。

さらには?
こちらのお宿。

バリアフリーホテルあすなろ

スポンサーリンク

北海道では初のタラソテラピー泉がある
というのは、魅力的ですね~♪

毎朝焼き上げるホテルパンも人気なので、
パンを食べて江差追分を聴きに行く
というのもいいのでは?

もしくは、ウルトラC、裏技というほどでも
ないのですが、民泊という手もあるかと。

例えばコチラの民泊サイト。

民泊で泊まれる北海道の宿を見る

民泊探しというと
エアビーアンドビーというイメージが
強いですが、STAY JAPANは、日本で初めて
合法での民泊サービスを始めた会社。

そういう信頼性って、民泊においては
大事ですからね。

まだまだ北海道で泊まれる民泊の数は
微々たるものですが、間違いなく
じゃらんなどで探すよりも穴場の宿泊でしょう(笑)

江差追分全国大会 中継

江差追分全国大会に直接現地入りしよう!
と思っていたものの?

せっかく北海道に行くなら江差よりも
他のエリアのほうがいいわね。
今回は直接行くのは止めておきましょう

となった場合。

ご自宅で江差追分全国大会を見る
ということも、もちろんできます。

ライブ中継をやってくれますからね♪

2017年のライブ中継はこちらの
ホームページでやっていました。
http://www.hakodate.or.jp/oiwake/

2018年も?
ぜひともやってほしいですね~。
記念大会!

というわけではありませんが(笑)

まとめ

2018年の江差追分全国大会。
行こうと思ったら?
宿泊先さえ確保できて、
車を運転するのが苦でなければ?

ドライブ旅行っぽい観光かつ
追分を堪能できるという感じの
プランが出来上がるので、
なんか一石二鳥的な(笑)

もちろんご自宅でライブ中継を見れば
江差まで行かなくてもいいっちゃー
いいんですが。

一度は聖地である江差町。
訪れてみてはいかがでしょう?

わたし、ですか?
私は、、小樽に行こうかと(爆)