スナモ(SUNAMO)の1階に長らく
営業していた上島珈琲ですが、
2023年1月9日をもって閉店していました。

↑奥さんから聞いたw

いやー、滅多に行かないんですけど、
嫌いじゃないお店なので閉店は
正直寂しいんですよね。

で、跡地は??
嬉しいニュースが飛び込んできましたっ!

スポンサーリンク

スナモ 上島珈琲 閉店

南砂町はスナモの1階で営業していた
上島珈琲ですが、残念ながらも閉店。

客の入りはコロナ禍でも悪くなかった
と思うので、採算がっていうよりは
契約期間満了をもってどちらかが
やめたくなったのか、
ま、そのへんは大人の事情なのか(笑)

ちなみに上島珈琲の店舗は
UCCの公式ホームページからどうぞ。
https://shop.ufs.co.jp/ufs/spot/list?category=01

上島珈琲店は同じ江東区だと
アリオ北砂にありますね。
(2023年3月1日時点)

その他、COREDO日本橋だったり
京橋にもあったりと、
立地的には悪くない場所に
展開しているんで、
閉店の理由は、、謎w

スナモ 上島珈琲 跡地は何と?

スナモにあった上島珈琲店の跡地ですが、
2023年5月8日からなななんと!

スターバックスがOPEN決定っ!

いやー、混みそう(笑)

オイラの予想(というか希望)は
コメダ珈琲だったんですけどねw

コメダ珈琲はららぽーと豊洲にも
できたし、スナモの近くという意味では
東陽町はイースト21にできたので
さすがにSUNAMOはなかったかw

いやースタバかあ。
スナモなら若年層も多いし、
子連れファミリーの来店も多いから
平日、土日祝問わず混みそうですねえ。

行くなら?
平日の午前中かな!
MACでスタバノマドしている
自意識高め系な人も
スナモには来ないでしょうw


スポンサーリンク

スナモ スターバックス

スタバといえば、東陽町~南砂町エリアだと
やっぱり木場のイトーヨーカドーが
イメージ強いんですよね。

と思ったらイオン南砂町にも
そういえばお店ありましたw

それでも、普段イオン南砂町には
なかなか行かない私。
でもSUNAMOには子連れ含めて
行く私w

スナモにできるっていうのは
インパクト大きいですね。

ま、一番のお目当ては最近は
ワークマンプラスなんですけど(笑)

まとめ

スナモに長らくあった上島珈琲店が
スターバックスになるっていうのは
かなりのニュースなのではないでしょうか?

特に中高生、大学生にとっては
上島珈琲店<スタバ
でしょうから(笑)

というわけで一句。
(俳句じゃなくて川柳ねw)

混む前に
スナモに行って
フラペチノ

(`・ω・´)ゞ