浜離宮恩賜庭園。
2020年の3月26日に、第二子の
100日祝いのため銀座でランチ

お散歩がてら浜離宮恩賜庭園へ
行ってみました(`・ω・´)ゞ

晴天にも恵まれ、桜も見れたのですが
なんとこの2日後!

臨時休園になってしまいました(´;ω;`)

臨時休園期間:
令和2年3月28日(土)~令和2年5月6日(水・振休)
までの期間ということなのですが、
新型コロナウイルスの影響次第ですから
本当に5月7日から浜離宮恩賜庭園に
入れるようになるのかは分かりません。

では、どうしましょ?
浜離宮恩賜庭園の下準備をしておきましょw

スポンサーリンク

浜離宮恩賜庭園 アクセス

浜離宮恩賜庭園へはアクセスは徒歩でも行けます。

最寄り駅は以下。

<大手門口>
都営地下鉄大江戸線
「築地市場」(E18)
「汐留」(E19)・ゆりかもめ「汐留」下車 徒歩7分

JR・東京メトロ銀座線・都営地下鉄浅草線
「新橋」(G08・A10)下車 徒歩12分
 
<中の御門口>
都営地下鉄大江戸線
「汐留」下車10出口 徒歩5分
JR「浜松町」下車 徒歩15分

<浜離宮(水上バス発着場)>
東京水辺ライン
(墨田区役所前・浅草寺二天門前・お台場海浜公園)
「浜離宮」水上バス発着場下船

東京都観光汽船(浅草)
「浜離宮」水上バス発着場下船
※「浜離宮」水上バス発着場をご利用の場合は、
入園料が別途かかります。

ちなみに2歳の上の子は水上バスを見て
「乗りたい!」
と思ったのか、その場を離れたくないと
泣きわめき、大変でしたww

ちなみに地図で見ると以下。

ほんとこうしてみると、
都心の穴場スポットと呼ばれるのも
納得ですよね。

↑さすが都心w

浜離宮恩賜庭園 水上バス

浜離宮恩賜庭園をのんびり歩いた後は
乗ってみたいのが水上バス。

私も2歳の息子が喜ぶんじゃね?
って思い、水上バスの時刻表をチェックしたりw

https://www.suijobus.co.jp/cruise/hamarikyu/

で、浜離宮からは
日の出桟橋・浅草・お台場海浜公園行きが
運航しています。

というわけで、浜離宮恩賜庭園は
大人のデートにもおすすめだったり。

庭園を歩く


水上バスで移動して景色が変われば
気分も変わり、印象も変わる

↑こういうのって大事ですよね~(/・ω・)/


スポンサーリンク

浜離宮恩賜庭園 ランチ

浜離宮恩賜庭園でランチというよりは、
周辺でランチというのが正解です。

築地市場(場外)もありますし、
汐留や新橋も徒歩圏内なので
お店もたくさんあります。

新型コロナウイルスの影響で飲食店の
ダメージも深刻ですから、アフターコロナには
たくさん外食して、飲食店の売上に
少しでも貢献したいですね!

それまでは
行くの自粛で
うちごはん

まとめ

浜離宮恩賜庭園は景色も良いですし
車も来ないので広い園内を歩かせる
(遊ばせる)という意味でもおすすめの庭園です。

入園料は一般300円ですが、
(小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料)
というのが嬉しいですね。

自粛期間中も
「浜離宮恩賜庭園なら3密に該当しないから
いいんじゃね?」

って思ったものの、おそらくそうやって考えている人が
多いということで臨時休園しているんでしょうね。

都の施設だし、何かあってからでは遅いですし。。