日経新聞の広告に載っていたのが
セラヴィリゾート泉郷の会員制リゾート
「オアシスクラブ」
なのですが。
こういう会員制リゾートって、
ある意味、富裕層向けのサブスクリプションサービス
って感じですよね。
で?
ちょっと気になったので詳しくチェック
してみましょう。
セラヴィリゾート泉郷 法人会員
セラヴィリゾート泉郷の会員って、
法人会員はあるのでしょうか?
法人会員という言い方ではありませんが、
法人名義での登録も可能です。
ということは、全国50ヶ所以上の
施設に特別価格で泊まれるという
「福利厚生のための会員」
ということもできますね。
社員旅行とかだんだんやる会社って
減ってきていますけど、
そんな時代だからこそ?
あえてやる!
ということでもいいでしょうし。
↑強制はしないほうがいいでしょうけど、
でもある程度は参加してほしい
というジレンマ(笑)
セラヴィリゾート泉郷 会員権
会員制のリゾートクラブっていろいろな
会社でやっていますが、セラヴィリゾート泉郷
の会員権の場合はどんな特徴なり、
メリットがあるのでしょう?
ハイシーズン(繁忙期)でも予約が
とりやすいという特徴があります。
会員の直近5年間のハイシーズン予約率は
平均82.2%ということで、
ハイシーズンでも予約がとりやすい
というのは確かに魅力的ですね。
また、安価な初期費用で永久会員になれる
というのも良いですね。
※一部の特殊商品には利用回数・時期や
会員期間に制限があります。
セラヴィリゾート泉郷 口コミ
セラヴィリゾート泉郷の会員の口コミなり、
感想ってあるのでしょうか?
さすがにホテルの宿泊の口コミと違って
そこらかしこで口コミが載っている
というわけでもありませんが。。
探してみましたが、うーん。
会員さんの声は見つからず。
↑転職サイトとかの口コミは
見つかるんですが、それは働いている側の
口コミですから、意味がないですw
まとめ
会員制リゾートっていろいろありますが、
創業が1970年というセラヴィリゾート泉郷は
老舗というか、歴史もあるので
信頼性という意味ではありますね。
また、体験宿泊もやっています。
(夫婦どちらかの年齢が45歳以上であること)
こういう会員制リゾートって
30代でも入れればいいんですけどね。
なかなか、ありそうでないw