日枝神社といえば、
赤坂見附にある日枝神社を
思い浮かべる人も多いはず。
私もその一人でしたw
が、たまたま茅場町のカフェに行った時に
見つけたのが日本橋日枝神社。
というわけで、令和になったことですし
御朱印をいただこうということで
参拝に行ってみました。
日本橋日枝神社 御朱印
日本橋日枝神社では御朱印って
もらえるのでしょうか?
平成も残りわずかとなった
2019年4月29日の夕方に参拝に
行った時には、既に社務所は
閉まっていました。
で、日を改めて5月16日の午後に
行った時には開いていたので
御朱印をもらうことができましたよ。
受付時間は?
9時~16時半となっていますが、
心配なら事前に電話して確認しましょう。
電話番号は
03-3666-3574
です。
ちなみに境内には明徳稲荷神社も
あるのですが、こちらの御朱印は
普段はもらえません。
二月最初の午の日である「初午」
の時のみいただけるそうな。
ちょっとこれは、、
忘れてしまいそうですねw
あ、ちなみに日本橋日枝神社の近くに
兜神社という神社もあるのですが、
兜神社の御朱印も一緒にもらうことが
できますよ。
というわけで見開きで一緒に
いただきました。
1つ500円の初穂料なので、
2ついただいて1,000円でした。
ちなみに兜神社はここ。
近くには東京証券取引所もありますし、
強運でおなじみの小網神社も近いです。
さらには室町に行けば新しい
福徳神社もありますし、
日本橋エリアは神社が
たくさんあって、いいウォーキングが
できますね(笑)
日本橋日枝神社 アクセス
日本橋日枝神社へのアクセスは?
最寄り駅は茅場町駅になります。
(茅場町駅から徒歩1分)
お隣の日本橋駅からも徒歩5分程度なので、
全然行けます。
さらには?
ちょっと歩きますが、
人形町駅や半蔵門線の水天宮前駅
からでも行こうと思えば行ける範囲内でしょう。
例えば茅場町駅近くには
コワーキング利用も可能な
CAFE SALVADORがあります。
また、ちょっと東側に行くと
別のコワーキングスペースが
あったり。
コワーキングスペース茅場町 Co-Edo(コエド)
茅場町でノマドワーキングを
した後や前後にちょっとお散歩で
気分転換を図りつつ、
日本橋日枝神社を参拝して
運気をチャージするのもいいのでは?
オフィスビルに囲まれているのに
ほんと静かで、癒されるというか、
なんというか。
そんな感じです(笑)
(言葉で表現しにくい。。)
日本橋日枝神社 お守り
日枝神社の摂社ということもあり、
御朱印だけでなくお守りも充実しています。
その中でも目をひいたのが?
「かぶ守」
です。
さすがは証券会社の街、
兜町がすぐ近くにある神社
だけのことはありますね(笑)
まとめ
そういえば日本橋日枝神社の近くには
ワ カフェ エイムというオシャレな
カフェ?レストラン?
があるんですが、ここは昔、
好きな人がいることっていうドラマで
ロケ地にもなっていた場所です。
で?
私も結婚式の前日に奥さんと
記念にというわけでもないのですが、
行きましたw
というわけでおすすめですw
あ、小網神社近くのカフェ
ストリーマーコーヒーカンパニー 茅場町店
もオシャレなカフェでおすすめですが、
土日は混んでいます(´・ω・)
私も一度だけ行ったというか
入れたというか座れたのですが、
電源もあるのでノマドワーキングも
できます。
茅場町や日本橋はカフェでひと仕事
する人、したい人も多いでしょうから、
こういうカフェの存在は嬉しいですね。