平成最後のゴールデンウィークが
いよいよ始まろうとしていますね~。
で、中国地方へ遊びに行こうと
思っている人も多いはず!
(特に普段めったに行かない、
関西や東日本在住の皆様w)
ただ、やっぱりGWはただでさえ
混むのに、10連休はヤバいっしょ!
って思われるわけで。
では、穴場はどこなのでしょう?
そもそも、穴場はあるのでしょうか?
ゴールデンウィーク穴場 中国地方
中国地方へゴールデンウィークに
遊びに行く場合の穴場ですが、
例えば観光スポットとして人気の
厳島神社とかは?
ダメでしょう。
混むでしょう。
御朱印も半端なく並ぶことでしょう。
で、LINEトラベル.jpで
見てみました。
https://www.travel.co.jp/guide/archive/list/r8/kw:%E7%A9%B4%E5%A0%B4/
個人的には神社仏閣めぐりが好き
(奥さんも割と好きなので好都合)
なので、例えば山口県は
防府天満宮とかは気になりますね~。
あと、温泉も好きなのですが
例えば岡山県は
般若寺温泉。
良いですね~、この穴場感(笑)
山口県といえば、角島大橋も
行ってみたい橋なんですが
さすがにゴールデンウィークは混雑確定。
世羅高原農場(広島)も
行ってみたい時期ですが、
ゴールデンウィークは駐車場渋滞も
発生するので、入るまでが大変です。。
あと、呉市の海事歴史科学館(大和ミュージアム)
ももちろん行きたい場所!
ですが、GWは止めておきましょw
行くなら、5月11、12の土日のほうが
まだ混雑は少なめでしょう。
あと、穴場狙いだったら
「島」
に行くという手もありますね。
例えば、大久野島。
約700羽もの野生のうさぎが
住んでいるので、うさぎ島とも
呼ばれる島なんです。
まあでも、GWは混むかな~。。
みんな考えることは同じですからw
ゴールデンウィーク 自宅で楽しく
ゴールデンウィークに穴場スポットを
探してみたものの、そうはいっても
すくなからずの混雑や渋滞は
覚悟しなければいけない。
うーむ。。
だったら!
自宅で楽しくというかのんびり
過ごすのも手じゃね?
っていうのはありますよね。
自宅で過ごすお供にu-next
で、役に立つというか最強の
暇つぶしツールの一つというか、
もはや相棒と呼べる存在が
u-next(ユーネクスト)
なんですが。
何が良いかというと?
・映画
・アニメ
・ドラマ
・成人(/ω\)イヤン
・電子コミック
といったように、見たい作品が
ガンガン見れるという
動画配信サービスなんです(´・ω・)
例えば、我が家で言うと、
私はけっこう映画好きなのですが
子供が小さいのでそうそう
映画館に行くわけにもいかず。。
そんな折、ベビが寝ている間に
ユーネクストで何が配信されているかな~?
って感じで、見たい作品を探すと
けっこう出てくるものなのです。
今だったら例えばキングダムが
上映されていますけど、
ゴールデンウィークは映画館も
当然混みます。
普段は空いている映画館も?
やっぱり混みます(;^ω^)
朝に行っても?
混むもんは混みますw
なので、混まずにお菓子を食いながら
自宅で映画やドラマを楽しむ。
原作が気になったらそのまま
ユーネクストで電子コミックで
原作を読む!
そんなGWの過ごし方があっても、
いいんじゃない?
平和ですw
ストレスフリーですw
GWに泊まれる宿
ゴールデンウィークの穴場スポット
とはいっても、しょせんは
ネットでの情報なんだから
たかが知れているだろう?
って思っていませんか?
それは、その通りですw
特に2019年は令和元年になりますし、
空前絶後の10連休ですから
どうなるか分かりません!
ので、混雑覚悟で温泉宿に泊まる
という作戦もアリかと。
「でも、高いやん(;^ω^)」
はい、普通に考えれば高いでしょう。
でもしかし!
トクートラベルは
直前の宿泊予約の割引が効く
ことで人気なんですが、
これぞ穴場の宿泊予約サイトでしょう(笑)
みんな、楽天トラベルだったり
じゃらんだったりYahooトラベルで
予約しますからね。
↑だって、ポイントたまるもん♪
しかし!
下手にポイントを貯めようとするよか、
普通に割引価格で泊まったほうが
お得じゃね?
っていう原理原則。
ポイントって言葉が好きな日本人は
多いので、気をつけましょう汗
まとめ
中国地方に限らず、2019年のゴールデンウィークは
10連休ということもあり、
ちょっとヤバめな雰囲気ですよね。
普段は混まない穴場でも、
もはや穴場ではない
という昭和の名言風な
状況になるかもしれませんし。
※もはや戦後ではないw