南船橋のIKEA東京ベイ。
船橋ですが、ららぽーとと同様に
東京ベイという名前が付いていますw
まあ、いいでしょうw
で、以前は結婚した時に
ソファーを買いに行ったのですが、
今回は1歳児の赤ちゃん連れで
メインは暇つぶし+何か良さげな
おもちゃがあればという感じで行きました。
ikea 船橋 営業時間
ikea 船橋 営業時間は?
公式サイトで確認してみると、
月~金 10:00~21:00
土・日・祝 9:00~21:00
という感じ。
https://www.ikea.com/jp/ja/store/tokyo_bay
平日、土日祝ともに夜は9時まで
と思っておけばいいでしょう。
元日以外は年中無休というのも
嬉しいですね。
ちなみに、私は月曜日のお昼ごろに
着いたのですがその時は平日なのに
駐車場がP1は空車でP2とP3は満車!
というのにビビりましたw
ikea 船橋 レストラン
IKEAの船橋店は1階にはカフェが
あります。
(今回は行ってませんが)
ホットドッグやソフトクリームも
安く買えますw
https://www.ikea.com/jp/ja/store/tokyo_bay/restaurant
なんか、行った時は
ビールが安かったのですが、
あいにく車で来てしまったので
飲めず。。
まあ、昼間っからビール飲んで
酔っ払っても、わたし弱いので
ぽわんぽわんしてしまうのも
アレなのでまあ、いいかとw
私はロティサリーチキンのハーフサイズ
とライスのレギュラーを頼んだのですが、
結局足りず。。
ほうれん草と何かのチーズのパイ
と
あんこクロワッサン
を追加で食べましたw
奥さんはイースターフェアで
期間限定で出ていたメニューの
ヤコブさんの何とか
っていうのを食べていましたw
↑私も一口食べたけど、
ちょっと無理~(;^ω^)
ikea 船橋 キッズ
IKEA船橋って、キッズスペースも
ところどころにあるし、
4歳以上でトイレトレーニング(トイトレ)
が終わっているキッズは1階に
預かってくれる場所があります。
スモーランドという名前で、
1階の入口からすぐの所にありました。
↑60分が限度です。
↑急いで買うものの目星をつけましょうw
優柔不断はダメよ~ダメだめw
私の息子はまだ1歳過ぎで
絶賛紙おむつ中なので
全然まだまだ先の話ですね~。
ちなみにIKEA船橋内には、
キッズや赤ちゃん向けのおもちゃも
めちゃたくさん!
ってわけではないですが、
それなりに品揃えがあって、
しかも安いというw
今回は電車?のおもちゃを
一つだけと、絵本用のラック
(マガジンラック)
を買いました。
バスケットボールのおもちゃ?
は奥さんの許可が下りませんでした(笑)
まとめ
IKEA船橋は子連れにも優しい、
特にレストランは赤ちゃん連れの
ママ友ランチでにぎわっていました。
うちのベビ君も0歳児の赤ちゃんと
ふれあったり、8歳の双子の女の子に
かまってもらったりと、充実の
ひとときを過ごしていましたよw
平日の雨の日のお出かけとか
最高ですねw