八津御嶽神社(やつみたけじんじゃ)は
山梨県南巨摩郡南部町に本社があります。
↑本社って書くと、会社の本社みたいw
で、分社が中野区にあるんです。
というわけで、レッツチェックなんですが、
ここは本当に変わっていますね。
何が?
外観が!
八津御嶽神社 中野区
中野区は中野坂上駅や
中野新橋駅が最寄り駅になる
八津御嶽神社。
近くには神田川が流れていますね。
で、外観がおよそ神社らしからぬ
たたずまいなので、確かに最近は
SNS映えを狙って参拝する女子も
増えているんだとか、気のせいだとか(笑)
八津御嶽神社 御朱印
八津御嶽神社@中野区では
御朱印ってもらえるのでしょうか?
社務所が2階にあって、直接書ける人が
いない場合は半紙での提供
となるみたい(´・ω・)
ちなみに私は御朱印帳をよく
忘れるので、半紙提供でも全く
問題ありません(笑)
八津御嶽神社 めざましテレビ
八津御嶽神社はいかにもな特徴を備える
神社というだけあって、
2019年3月にめざましテレビの取材を
受けています。
確かに他の神社と比べると変わっていますが、
それでも神社は神社ですから。
中野区あたりも全然行かないエリア
なので、私も行きたくて
うずうずしてきましたw
まとめ
八津御嶽神社。
行ってみたくなりませんか?
そういえば、近くにはよく
ラジオの交通情報で耳にする
「中野長者橋インター」
があります。
事故とか渋滞の情報をよく
聞きますよね~。