姉ヶ崎カントリー倶楽部は
市原市立野165にあるゴルフ場。
首都圏というか東京からも
行きやすい(アクセスしやすい9
場所にあるゴルフ場ですね。
で、気になるのが?
会員権の状況。
というわけでチェックしていきましょう。
姉ヶ崎カントリー倶楽部 会員権
姉ヶ崎カントリー俱楽部の会員権の
相場は?
正会員=60万円
平日会員(月曜~土曜)=35万円
平日会員(月曜~金曜)=20万円
となっています。
※相場の価格なので、目安として
考えておいてください。
入会条件は?
女性入会=女性→女性
外国籍は不可
年齢は20歳以上
推薦者=紹介者 正会員1名
あーでも、会員権の相場って
どのサイトを見るか?
によっても変わってきますね。
例えば明治ゴルフだと?
http://www.meijigolf.co.jp/search/detail.php?gccode=394
特選価格で70万円ですし、
正会員相場が売りは85万円、
買いだと60万円です。
まあ、姉ヶ崎カントリー俱楽部は
名門コースですからね。
美津濃ゴルフトーナメントやダンロップトーナメント、
関東オープンをはじめとした数々の
トーナメント競技の舞台となり
ドラマを生んだコースです。
創業者である菅浦一氏は
三菱鉱業セメント系列の出身。
コース設計は谷口忠氏、菅浦一氏、金子安三氏。
監修はプロゴルファーの林由郎氏。
会員権を持っていることのメリットは
価格以上のものがある!
かもしれませんし、ないかもしれません(汗)
このへんはまあ、活用次第
といったところでしょうか。
ちなみにコースは東と西に分かれています。
(全部で36ホール)
【東コース】
コースレート72
電導式カートを利用してのラウンド。
有名トーナメント開催実績のある
チャンピオンコース。
アゴの高いバンカー、池、
大きく育った樹木のハザードなど
技術を要するレイアウト。
グリーンはベントと高麗の2面。
【西コース】
コースレート72
自走式カートを利用してのラウンド。
雄大な自然の中で思いきった
ショットが楽しめるコース。
プレイする度に発見がある
変化に富んだレイアウト。
グリーンはベント2面。
◆周辺ゴルフ場
「八幡カントリークラブ」
「ニュー南総ゴルフ倶楽部」
「立野クラシック・ゴルフ倶楽部」
「南総カントリークラブ」
姉ヶ崎カントリー倶楽部 アクセス
姉ヶ崎カントリー倶楽部へのアクセスは?
車なら、 館山自動車道
「姉崎袖ヶ浦IC」
より6.0km
電車なら
JR内房線「姉ヶ崎駅」下車、
クラブバス運行あり。乗車時間約20分です。
やはり都心からのアクセスの良さが
会員権を持っている利用者の声
の中でも多いですね。
姉ヶ崎カントリー倶楽部 評判
姉ヶ崎カントリー倶楽部 評判はどうなのか
判断してから会員権の購入を検討したい
というのは当然ありますよね。
では、評判や口コミをチェックするなら?
いろいろなサイトがありますが、
内容が古いものもありますから、
そういったものを除外すると、
やっぱGDOは安心感あります。
まあ、姉ヶ崎カントリー俱楽部は
歴史もあってコース的にもかなり
練習になりますから、悪い評判
というのは少ないかとは思いますが。
まとめ
姉ヶ崎カントリー俱楽部の会員権を
買うかどうするか?
迷っているなら、とりあえずは
プレーしてみてから決めても
いいかもしれません。
都心からのアクセスは確かに良いですけど、
例えば日曜日とかは?
東京湾アクアラインがくそ混雑するので、
日曜日の移動はかなり余計な時間が
かかるであろうというデメリットがあるので
その点は注意ですね。