Jリーグ。
2019年もいよいよ開幕!
ということで気になるのが?
放送日程ですよね。
地上波だとNHKがメインに
なるのは間違いないでしょうけど、
どのくらい放送予定があるのか?
知っておいて損はないでしょう。
というわけで、さっそくチェックしていきましょ!
jリーグ 放送日程
Jリーグの放送日程が簡単に
分かるのは?
Jリーグ公式サイトですね、もちろんw
https://www.jleague.jp/tv/search/j1/201903/
もちろん、DAZN(ダゾーン)
では全試合中継していますので
全部見れますが、それ以外だと?
NHK
NHK(の地方ローカル)
NHKのBS1
TOKYO MX
など、どの地上波で放送するのか?
も分かるようになっています。
jリーグ 放送 地上波
Jリーグの放送って、地上波だと
本当に減りましたね~。
というのは、Jリーグ公式サイトを
見ると、実感します。
まあ、もちろんダゾーンが独占契約を
結んでいるのだから仕方ない
っちゃー仕方ないんですけどね(;^ω^)
というわけでサッカー中継を
楽しみたいなら?
DAZN(ダゾーン)への加入を
考えてみるのも、いい時期なのかもしれません。
最初の頃よりも見れるコンテンツも
増えていますし、相対的に値段が
安くなっているということが
言えますからね(`・ω・´)ゞ
jリーグ 放送 無料
Jリーグの放送って、
地上波でやっている中継を見れば
もちろん無料で見れます。
でも、それ以外となると?
やっぱり、DAZN(ダゾーン)
に加入したほうが手っ取り早いかと。
というのもダゾーンの良いところは、
無料お試しができる
という点♪
30日間は無料で利用できて、
それ以降は月額利用料1,750円(税抜)
かかります。
ちなみに、無料視聴する方法を
探していると、海外の違法ストリーミングサイトを
紹介しているサイトやブログもありますが。。
そういうのはダメでしょう(;^ω^)
違法ですし、ウイルス感染の危険も
ありますし、それとは別に
運気が下がるという点も見逃せません。
↑信じなくていいですよw
というわけでJリーグを見るなら
DAZN(ダゾーン)で決まり
だぞーん!w
まとめ
Jリーグの放送日程を見てみると、
やはりというか、残念ながらというか
地上波での放送予定はほとんどない
というのが現状です。
ただ、その代わりDAZN(ダゾーン)に
加入するだけで、J1はもちろん、
J2やJ3といったカテゴリーの試合も
見れるようになりますし、海外サッカーも
見れるというのもいいですね。
というか、サッカー以外に野球だったり
他のスポーツも見れますし!
税抜で1,750円ということは、
税込みで1,890円です。
ということは?
1日あたり63円Σ(・ω・ノ)ノ!
そう考えると、安いもんですねw
1日、缶コーヒーを買うのを我慢すれば
もう、それだけでダゾーン代を
ペイできますw
居酒屋に行ったら生ビールを3杯
飲むのを2杯にすれば?
それだけでも、お釣りがきます(笑)