橋が好きなわたし。
当然、全長400メートル、歩行者専用としては
日本一長い吊り橋という存在は
気になっていまして。
で?
行ってきました!
当日の天気はあいにくの曇り空で
富士山は見れませんでしたが、
沼津方面の海の様子は
見ることができましたよ~。
それはさておき。
行くまでは気にしませんでしたが
(思いつきで行ったのでw)
割引クーポン的なものあるのかな?
って、後から気になりましてw
まとめます(´・ω・)
三島スカイウォーク 割引クーポン
三島スカイウォークには
割引クーポンってあるのでしょうか?
そもそも。
三島スカイウォークの料金が安くなる
クーポン的なものって、
今のところは無いんですよね。
ただし!
「箱根フリーパス」
を使えば割引になります。
箱根フリーパスを使うと、
・箱根登山電車
・箱根登山ケーブルカー
・箱根ロープウェイ
・箱根海賊船
・箱根登山バス(指定区間)
・小田急箱根高速バス(指定区間)
・東海バスオレンジシャトル(指定区間)
・観光施設めぐりバス(箱根登山バス)
といった乗り物が乗り放題で、
箱根観光の際には強い味方に
なってくれる存在。
2日間有効と3日間有効がありまして、
例えば小田原や三島エリアからだと?
2日間=4,000円
3日間=4,500円
です。
詳しくはコチラ。
https://www.hakonenavi.jp/transportation/ticket/freepass/
うーん。
100円でも割引になるクーポンが
セブンとかのコンビニにあれば、
逃さずゲットするんですけどね(笑)
まあ、割引クーポンがないならないで、
方法はあるんですけど。
それが?
これ。
楽天カード
楽天カード、持ってます?
持っているならこの技は使えません(笑)
持っていないなら、
新規発行で楽天ポイントが
もらえるので、実質無料どころか
おつりがもらえますw
私のように赤ちゃん連れで
出かけるとなると、何かとね。
出費が増えますから、
普段のお買い物も楽天でなるべく
買うようにするといいですよ。
何気に楽天ポイントが貯まって、
温泉宿に泊まれるぐらいには
なりますから♪
↓西伊豆は粋松亭という宿に泊まりました
三島スカイウォーク 料金
吊り橋の通行チケット料は
大人1,000円
中高生500円
小学生200円
幼児は無料となっています。
(幼児=未就学児)
私は奥さんと0歳児の赤ちゃん連れで
行ったので、合計で2,000円でした。
↑森のレストランにて。
0歳児の息子は離乳食ランチです(´・ω・)
三島スカイウォーク 周辺
三島スカイウォークの周辺って、
いろいろと観光スポットだったり
温泉がありますよね。
代表的な存在はやっぱり箱根!
私のようにパワースポット好きなら?
三嶋大社近いですよ。
車で15分程度だった感覚です。
他にも、ちょっと足を伸ばせば
沼津の漁港でランチ
↑丸天のかき揚げタワー丼w
(気持ち悪くなって残しましたww)
韮山反射炉(世界遺産)
伊豆フルーツパーク
といった観光スポットがあります。
私は西伊豆への温泉旅行の
帰り道に寄ったんですが、
西伊豆や修善寺から三島って
近いんだね!
と、奥さんとびっくりしあうというw
奥さんの大学時代の同級生が
三島に住んでいるということもあり、
三嶋大社で合流ということもあったりw
まとめ
三島スカイウォークの割引は今のところ
無いに等しい状況でしたが、
今後、何か出てきたら追ってご報告しますw
三島スカイウォークって、今は
アスレチックだったり
ジップラインといった
アトラクションが充実してきていますね。
あとは?
バンジージャンプでしょう!
やらないかな?
茨城の竜神峡みたいにやってほしいw
↑あそこは怖いっすw
↑高さ日本一は伊達じゃないw