国民宿舎って、全国に何十か所も
ある中で(正確には69カ所)、
茨城の鵜の岬が33年連続で利用率が1位の宿。
つまり?
33年間、最も予約のとれない国民宿舎
として、不動の地位を築いています。
そんな鵜の岬ですが、
空室状況はどうやって確認すればいいのでしょう?
鵜の岬国民宿舎 空室状況
鵜の岬の空室状況を確認するために、
よくやりがちなのが
・楽天トラベル
・じゃらん
・Yahooトラベル
といった予約サイトで調べること。
ですが、鵜の岬はそういった予約サイトには
掲載していないので、公式の
ホームページから見る必要があります。
空室情報は大きく2種類
・宿泊
・日帰り用の宴会場
があります。
私は東京から行くので、当然
日帰りの宴会場ではなく
宿泊のほうを知りたいのですが、
公式ホームページには以下のような
感じで載っています。
直近の空室状況と、
その先は大まかに書いてある感じなので、
予約は電話でするのがいいでしょう。
0294-39-2202
ですので、お間違えのないように(`・ω・´)ゞ
ちなみに2024年12月!
ついにWEB予約が導入されました♪
(やっとかw)
WEB予約は試験導入段階とはいえ、
これからますます予約の申し込みは
便利になりそうですね!
▼WEB予約はコチラ▼
https://www.unomisakiyoyakunet.com/
鵜の岬 予約 裏ワザ
国民宿舎の鵜の岬って、
予約がとりにくいというのがネック
というか、大変というか。。
では、簡単に予約がとれる方法は
何かないかな?
もっと言えば。
裏技的な方法、ないかな?
って思ってチェック。
すると見つけたのが、
ふるさと納税の返礼品!
具体的にはコチラ。
|
【ふるさと納税】国民宿舎「鵜の岬」ペア宿泊券【 茨城県 日立市 】
↑楽天のふるさと納税にありました。
茨城県日立市の返礼品に
国民宿舎「鵜の岬」ペア宿泊券
が入っていました。
寄附金額は90,000円で
ペア宿泊券が付いてきますから、
ふるさと納税で宿に泊まれる
って思えば良いのでは?
ただ、ふるさと納税で宿泊券を
買ったからといっても、優先的に
予約を手配します!
というような忖度(そんたく)は
されないようです。。
ふるさと納税をして宿泊券を
ゲットした人が、直前に予約したから
低層階の部屋になってしまった
ていう口コミもありましたからね。
もちろん、低層階でも眺めが良い
というのはありますが、階が高ければ
さらに眺めは良くなるわけですから♪
せっかく9万円払って泊まるのであれば、
少しでも良い部屋に泊まりたいですし(笑)
ちなみに、楽天のふるさと納税で
支払いを楽天カードにすることで
楽天ポイントも貯まるので、
まさに一石三鳥ですぞw
国民宿舎 鵜の岬 キャンセル待ちはある?
人気の国民宿舎 鵜の岬。
キャンセル待ちってあるのでしょうか?
そもそも繁忙期(特定期間)は
往復はがきによる抽選をする
斬新なw
予約システムですから、さすがに
キャンセル待ちは現時点ではないかな
って思っていたら。
やっぱり、キャンセル待ちは
ないみたい。
うーむ。
しかし、しかーし!
2024年12月から段階的にとはいえ、
ネットで予約ができるように
なりました♪
ので、そのうちw
キャンセル待ちもできるように
なるかもしれませんね。
私のようなファミリー世代
(40代ですちなみに)
にとっては、電話だったりましてや
往復はがきを送って抽選で!
なんてまどろっこしいことをするよりは
じゃらんや楽天トラベルで
さくっとWEB予約して泊まりたい
ですからね!
というわけで予約が取れなければ、
大洗エリアなんてどうでしょう?
大洗水族館もありますが、
私のお目当ては大洗磯前神社です(笑)
あ、めんたいパークもありますね。
私は明太子、好きじゃないので
スルーかなw
姥の懐マリンプールも気になりますが、
休業中?
復活は、、厳しいかあ(汗)
まとめ
国民宿舎の鵜の岬。
私もまだ泊まったことがありませんが、
年末年始やゴールデンウィーク
といった大型連休は避けて、
普通の平日に予約して行こうかなと
作戦を練っています。
だって。
繁忙期の予約って、電話ではなく往復ハガキの
抽選ですからね。
詳しい書き方、応募の仕方はコチラ。
普段の予約もネット予約が始まったとはいえ、
段階的に導入された感じで、メインは
電話での予約になります。
もう令和になって5年以上経つのに、
未だにハガキの抽選!?
ネット予約でガツガツ予約できればいいのに!
って思っているのは私だけでは
ないと信じたい(笑)